シングルで週1回のアルバイトを考えている方がいます。実母の休みの日曜に始めたいとのことです。シングル向けのアルバイトやパートについて教えてください。ガソリンスタンドを受ける予定ですが、落ちた場合はコンビニの面接を考えています。
シングルで週1しか出れないけどアルバイト受かったって人いますか?
実家暮らしなので実母が休みの日曜だけアルバイトから始めようと思ってます、、。
あとシングルが受かりやすいアルバイト、パートとかありますか?
ちなみにガソリンスタンド受けようと思ってます!
ガソスタが落ちたらコンビニバイト経験あるのでコンビニの面接いきます。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
日曜とかなら割とサービス業は
募集あるかと♪ただ、週一で
覚えとかの問題があるとすると微妙
なとこもあるので、、
週一しか出れないなら、単発バイト
にしたらいかがでしょ?
田舎だとなかなかないですが
都市部なら単発バイトたくさんありますよ♪
退会ユーザー
回答と違いますが💦地方ですが、タイミーに接客業の仕事がたくさんありますよ。スタンド、コンビニ経験者の求人が結構あります。知り合いはタイミーで働いて、正規に採用したいと言われた所が2箇所あり、そこで働いてますよ。
-
はじめてのママリ🔰
面倒見てもらえる日が実母の休みの日曜しかなくて、なかなか見つけられずにいます😭全体的に見たらコンビニの募集ならよくあるんですけどね、預け先がなくて。
- 9月15日
みゃーの
土日のみとかなら、結婚式場のスタッフとか多いですね!
友人は大学から土日のみそこで働いてたりしました。
シングルとなると替えがきくというか、穴が空いても困らない職業になりますがそうなると土日祝休みが多いので難しい印象です
-
はじめてのママリ🔰
結婚式場ですか✨探してみます!
ありがとうございます。- 9月16日
ママリ
シングルで、子供一人います。
同じ感じで、母が休みの日だけみてもらって働いています。
今は週2〜3働いてますが、子供が小さい頃は別の職場で週1出勤でした。
その時は住宅展示場の受付事務をしていました。
その職場は、私と同じく週1しか出られないシンママさん(かけもちのため)も他にいらっしゃいましたよ!
日曜ならサービス業がおすすめかな?と思います。
コンビニもありだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
子どもが小さいとどうしても週1からになりますよね😭
ありがとうございます✨️参考にさせてください。- 9月16日
はじめてのママリ🔰
たしかに覚えとかは考えてなかったです💧
タイミーや単発も考えていたんですが、田舎でなかなかなくて😭