※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが内斜視気味ですが、成長とともに改善するでしょうか。治療が必要なら早めに病院を探したいです。

生後1ヶ月、内斜視気味です。
いつもなってるわけではないですが
たまーに寄り目になってたり、
片方だけ内斜視になっています。

大きくなるにつれて解消されるものでしょうか?
あまり気にするのもなぁと思いつつ
治療が必要ならば早めに病院探しをしたいので
お分かりになる方がいたら教えてください。

コメント

am.11

現在1歳10ヶ月の息子が内斜視です。10ヶ月検診で指摘され、1歳すぎで眼科へ行きました。内斜視だけど程度は軽い(黒目を誘導すると真ん中へ持ってくることが出来た)、実際内斜視だからといって小さいうちは出来る治療も無く診断しようにも検査も難しい、3歳検診を待つしかない。
と言われました。この夏1歳半検診がありましたが同じことを言われました。
赤ちゃんはまだ目が完成してないので斜視っぽくなる時期があってもおかしくない、とも言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳までは治療できないんですね!
    治療するにもいつからできるんだろう?と疑問に思ってたので助かります☺️
    あまり気にしないようにして様子見しておきます✨

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

いま4ヶ月の子供が生後1ヶ月〜2ヶ月くらいまで寄り目になったり片目だけ内側に寄ってました。なぜかうちの子は夕方によく寄り目になってました。

3ヶ月すぎたくらいからそれもなくなりました。
きっと個人差もありますし今すぐ検査も出来ないので気になさらないのが1番だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3ヶ月くらいでなくなることもあるんですね!
    気にするのもなぁとは思ってたんですが、本当に気にしても仕方ないですね。
    しばらく様子見にします☺️

    • 9月15日