※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅう
お仕事

視力が悪い中で食品工場で働いていますが、ミスが続き不安です。どのくらい頑張ってから辞めるべきでしょうか。

私は視力が悪いです
片方はほぼ見えてなくて、片方は0.3です
でも日常生活には困りません、自転車も乗れますし…
パート始めて3ヶ月になるんですが
食品工場で、袋詰めをしてます
最近、異物混入と均等に切らないといけない食品を10個中1個だけ均等に切れませんでした
同じパートの人には
「私もミスするよ、異物混入もあなただけのミスではない。(袋入れる人、袋止める人、値段シールつける人)皆のチェックミスだから」
て言ってくれたんですが
普通の人だったら、「あ~、ミスった、今後気を付けよう」で終わると思うけど
私は「視力悪いから…この仕事無理なのかな~」てずっと凹んでいて
何ヵ月ぐらい頑張ってみて辞めたらいいでしょうか?
こんなミスするなら、すぐにでも辞めた方が迷惑かからないでしょうか?

コメント

ママリ

仕事の時だけメガネをかけるという選択肢はないんでしょうか?

そんなことを言っていたらどんな仕事でも辞めなくてはいけなくなると思います🥲

  • りゅう

    りゅう

    ありがとうございます
    メガネをかけても効果がないんです
    20年ぶりの仕事で全然自信なくて…
    そうですよね…クヨクヨしてたら何もできないですよね、もう少し頑張ってみます

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

視力が悪いこと、面接なり働いてからも伝えているんですよね?
それでも「大丈夫!」言ってもらえてるんですもんね?
毎回凹んでしまうなら、もっと合う仕事探します!
心がしんどいと続ける大変だと思うので😭

  • りゅう

    りゅう

    ありがとうございます
    面接でも、今働いている人達も知ってます
    私のメンタルを気にしてもらってとても嬉しいです
    ありがとうございます

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎなくて大丈夫そうですね✨
    なので、気にしすぎないであまり肩に力入れずにいきましょ💗

    • 9月16日
  • りゅう

    りゅう

    ありがとうございます(涙)
    指導?してくれる人、いつも同じ時間に入る人がきつくて…めげそうなんです…私が臨機応変にできなくて、周りを見て判断が出来ない自分が本当に嫌になります

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今新しいパート初めて、社員さんがキツくて今日めげてきました💦
    近々に辞めることになりそうです…
    自分なりに頑張っているんですが、長い社員さんからしたらイライラするんだろうなと思います…

    • 9月16日
  • りゅう

    りゅう

    ありがとうございます😭
    私は20年ぐらい専業主婦だったので、いきなり仕事で「臨機応変」とか言われても…全然頭回らなくて…😭
    他の働いてる人達は工場オープン時(去年11月から)働いてます。なのに皆さん、テキパキと働いていて…正社員の人は他の工場?店で働いていてたみたいですが…
    私も半年…1年ぐらいは頑張ってみようと思います
    それでも、役にたててないようでしたら違う職種を探したいと思います

    • 9月16日