親戚に高い高いをされ、娘がつま先歩きになり転びました。症状はそれだけで、医師には問題ないと言われましたが不安です。経験者はいらっしゃいますか。
激しい高い高いを親戚にされました。
揺さぶられ症候群が心配です。
娘は1歳2ヶ月です。
14日20時ごろにみんなで食事をしていた時に、あやす感覚で高い高い?(背中を沿って前後に動かしてばぁーとやる)と、スーパーマンのような形で宙に前後揺らす動作を複数回されました。
終わった後に立ち上がり歩行しようとしたところつま先歩きになりバランスを崩して転びました。
その後もたまにつま先立ちになり、1時間後に自宅へ帰宅したところまだつま先歩きになり、転びました。
そのほかの症状はなく、水も飲み少し食事もし今は寝ています。
8000番やかかりつけ医に電話をした所、嘔吐や手足が冷たくなければ大丈夫と言われましたが、心配で眠れません。
明日も歩行がおかし買ったらと不安です。
同じ経験された方はいらっしゃいますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
実際に見てないのではっきりわかりませんが普段はつま先歩きにならないんですか?
まろん
つま先歩きは初めてですか?
定型児でも見かけますが…
-
はじめてのママリ🔰
つま先歩きは初めてだと思います。
そこまで意識して見てなかったのですが、爪先立ちはします。- 9月15日
退会ユーザー
お母さんお疲れですか…?
大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝まで、嘔吐などもなくすごしました。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
普段はまだつま先歩きはしてません。テーブルを覗く時や、階段を登る時に爪先立ちにはなります。
とりあえず、朝まで何もなかったです!
ママリ
大丈夫だと思いますよ☺️あまり心配なら病院行ってもいいと思いますが。お大事になさってください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
朝、また少しつま先でよろけてましたがそのあとは自らやってる?って感じだったので、習得してやってたのかもしれません、、
昨日は引き攣った感じに思えたので心配しました💦
朝ごはんも食べ、ご機嫌で笑ったり泣いたりのいつもの日常なので大丈夫そうです、、
お話聞いていただきありがとうございました😭