※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児期に袴を着せたいが、初節句ではサイズが変わるため同じ服を着せるのは難しいでしょうか。大きめのサイズを購入すれば問題ないでしょうか。

新生児期にお正月があるので、袴着せたいのですが…

その後の行事はセレモニードレスを着てもらいます。
なので次に袴を着るとしたら初節句(5月)になるのですが、
半年経ってサイズも変わってるし、暖かい時期になってるので同じ服を着せるのは難しいですか?💦

大きめのサイズ買っておけばいけますか?🥹

コメント

mix twin ママ

ツーウェイオールの袴を買って着せてました😊
ちなみにスウィートマミーのもので、50-70サイズです!
双子は冬生まれだったのでお誕生日の時も着せて、何なら2歳のお誕生日もドレス型にしてつんつるてん状態で長袖ヒートテックが見えてる状態で着せてました笑
今回は初夏生まれの子で暑いですが、冷房きかせてお食い初めの写真撮影の時だけ着せました✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スウィートマミー見てみたらすごく可愛かったです😭♡
    予定日からお正月まで2週間なので、ツーウェイオールだと凄くありがたいです💦
    50-70サイズがあるなんて分かりやすくて初マタに優しい…

    2歳までいけるんですか😳!?
    腕とか入るもんなのですね!笑

    もう絶対ここのブランドで購入します🤭
    すごく助かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 55分前
  • mix twin ママ

    mix twin ママ

    袴でゆったりしてるデザインなので手足の丈は勿論短く膝上になってましたが2歳でもいけましたよ🤣👍
    お役に立ててよかったです🤗
    元気なお子様が生まれますように💓

    • 45分前