※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
子育て・グッズ

1年生の娘が寝ている間に異常な動きをしており、首をカクカクさせる行動が気になります。小児科に相談した方が良いでしょうか。

至急ご意見お願いします。
1年生の娘が昨夜、入眠してすぐ歯をカチカチ鳴らし始めました。
起きているのか?と思い見ると仰向けで足はピンと力が入っていて首をカクカク(ビートたけしの真似のようなイメージです)させ目はパチパチ、口はカチカチと異常な行動をしておりました。
呼びかけに応じなかったので起きてない?!と気づき
上体を起こし何度も呼びかけるとやっと目が合いました。
本人によると首がくすぐったかったから夢の中で首を掻いていた、と寝ぼけている様子でした。目を開けているつもりはなかったそうです。
そこからは何もなく1日終わりました。

ですが、今晩娘はうつ伏せで寝ておりまた足がピンとなったので見ているとまた首をカクカクさせて瞬きを数回繰り返していました。そのまま自分で仰向けになり落ち着きました。
娘に昨日と同じ感じになった?と聞くと、
うん。また首がくすぐったかったからと。そして寝ていきました。

レム睡眠の様な感じ?なのかなとは思うのですが、首のカクカクさせる動きが気になります。
今日は念の為動画を撮りました。
小児科に見せた方がいいでしょうか。
この様な経験あるお子さんいらっしゃいますか?

コメント

みき

てんかんですかね💦
てんかんにも種類がありますが…

  • おはぎ

    おはぎ

    やはりてんかんの可能性ありますよね。
    2日続けてなるのは普通じゃないですもんね💦
    受診してみます!ありがとうございます🙏

    • 4時間前
  • みき

    みき

    うちの子がてんかんです。
    出先(特に学校とか)で症状が出てしまった場にビックリされる可能性があるので、学校に家でこんなことがあったので病院を受診しようと思うって報告した方がいいかもしれません💦

    • 4時間前
  • おはぎ

    おはぎ

    てんかんは急に発症するんですね…
    分かりました、学校にも伝えておきます。
    お子さんは脳波の検査などはされましたか?

    • 56分前
ママ

先のコメントにもありますがてんかんかなと思います
うちの子も入眠してすぐ発作おこることあります
発作があれば脳にダメージがいってしまいますので早めにみてもらい薬もらった方がいいです!

  • おはぎ

    おはぎ

    差し支えなければ息子さんどんな感じに発作おこされますか?
    そうなんですね😣脳波検査などはされましたか?小児科では無い方がいいのでしょうか?

    • 53分前