※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

賛否両論あると思います…今から話すのは子ども関係に携わってる者からの…

賛否両論あると思います…
今から話すのは子ども関係に携わってる者からの意見なので、、スルーしたり悲しまないでほしいです。

ママリで、コロナに子どもが罹ったかもしれないが熱が1日で下がったから病院へ行かないで何もなかったように、保育園で連れて行こうと思う。といった内容でした…

実は、保育士をしており今週自分の子の運動会があるのに金曜日にコロナに罹ってしまいました。
働いている園で流行ってきていた矢先に自分が罹ってしまったんです。
この三連休 予定はつぶれ、旦那は仕事だから
マスクを二重にし、手袋をはめずっと過ごしていて、、ストレスが半端なく。
子どもは私に近寄りたいのに、近寄らないで‼️と怒鳴ってしまって大泣きさせてしまったり。
本当に大変で、実家も遠いから頼る人もいなくて…涙

そんな時に、そのような質問を見て悲しくなってしまいました…
保育士にも大切な家族はいるし、他のお子さんにも移ってしまう可能性は高いし…
なんか、もう悲しくてたまりません…
吐き出すところがなくてすみません。。。

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

教育に関わりはないですが
介護職です!
今は共働きなので仕事休めない
休みにくいから熱が下がってたら
行ってもいいや、になる気持ちも
わからなくはない…
実際まだまだ女の働き方がよくないのも悪いですよね😮‍💨💦
ですがやはり…私も…
休ませてほしい、と思うのが本音です💦
次男が生後4ヶ月で川崎病になり
また熱出たらと思うと不安になりますし…💦
長男は気管支、肺が弱いので
悪化して入院が多いです💦
買い物とか行くのでどこで
貰うかわかりませんが…💦
マスクして消毒だけでは防げないのも
理解はしてるのですが…
わかってるなら…ですのね💦
もう少ししたらインフルの時期に
入ります💦
毎年学校から貰ってくるので
今年も覚悟してますが( ; ; )💦

はじめてのママリ🔰

一日熱のみなら行かせることはあると思いますが、濃厚接触者だからコロナかもって自覚があるって話ですかね🤔?
無理に預ける人いますよね。
私も子どもを朝保育園に送った時に
もうお迎えきてるママさん(パジャマ姿)がいて、
「鼻水と咳がすごいです。RS流行ってますし、自宅保育して下さい」
と保育士さんに言われてるママさんみたことあります。

3姉妹ママ☆.

私も保育の仕事してるんですが、、
絶対分かってるじゃん?って人も連れてきてたりしますよね😭
仕事休めないとか分かるけど
育休中の人とかもめちゃくちゃ咳鼻出てる子普通に連れてきてたり、、
でその子結局インフルだったーとかって事あったり😞

周りの子や先生の事も考えてくれんかなってなりますよね😭

体調どうでしょう?大丈夫ですか🥹?
しんどいしメンタルもやられますよね
お子さんにうつらず終われますように🥺✨