※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐひまち
妊娠・出産

産後10ヶ月、体がだるくて気持ちも落ち込み気味。児童館に行っても元気が出ず、友達が欲しいけど話せない。産後の体の回復に不安。1日の過ごし方について相談です。

産後10ヶ月
体がずっとだるいです。
そんな方いますか??

気持ちも落ち込み気味です。
週に一度児童館に行ってますが
元気が出ず、周りの方ともあまり話せません。

友達が欲しいのに話せないので
落ち込んで帰ってきます。
産んだ後は体は元気になるものなんでしょうか…。
私だけなのかな…💦

みなさん1日何してますか?

コメント

あきらプリン

怠くわないですが、未だ本調子でわない時があります⭐️

子供を産んでこのかた児童館になんか01回も行った事ありませんし、ママ友欲しいと思った事がありません(^o^)
旦那さんが居ないと滅多に外にわ出ないので、お家で子供わ遊んでもらって、一緒にテレビ見たり、私の場合わ家事したりとやりたい事してますよ!

  • めぐひまち

    めぐひまち

    お返事遅くなってすみません。
    やはり産後不調な時もあるんですね💦
    自分だけじゃないと知って少し安心しました。

    そしてママ友欲しいと思わないあきらプリンさんが羨ましいです!!私は寂しくて仕方なくなります。

    私も家事に少し力を入れようかと思います!

    • 6月17日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    大丈夫ですよぉ〜!
    産後トラブルですかね⭐️
    産後ほぼ皆さん経験しているかと思いますよ^o^

    人に心を開くのが嫌なんですね。そもそも心を開いた友達が居るので、その子達で十分だと思っていますし、わざわざママ友作る必要ないと思っています。実際にママ友事情とか聞いたりするのですが、かなり面倒臭いですしね。そんな中にわ入りたくないので。私も寂しいですが、必ずお仕事から旦那さん帰って来てくれますし、まだそんなにわ喋れませんが、上の子が居たり、下の子居たりと寂しい思いわそんなにしていません!

    家事していると意外と気紛れたりしますよ⭐️趣味に没頭するのもありだと思いますしね(^^)

    • 6月17日
ゆー

同感!!!一緒ですよー😓

  • めぐひまち

    めぐひまち

    おんなじなんですね!安心しました💦

    • 6月17日