
子供の寝かせる時間について質問です。1日のスケジュールや遅い寝かせる影響、現在の状況について心配しています。
子供を寝かせる時間について質問です。
よく、19時から20時には子供を寝かせているという方を見かけますが、1日のスケジュールを知りたいです。
また、寝かせるのが遅いとやはり発達や脳への影響があるのでしょうか?
現在完ミで育てていて、夜はまとめて寝るので一度も起きません。最後のミルクが20時から21時になり、完全に寝るのは22時前後になっています。
3.4ヶ月健診では今からリズムが整ってくるのでそんなに気にしなくてもいいと言われたのですが、はやく寝かしつけをされてる方を多く見るので心配です(´ω`;)
- nico(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

⁂⁂⁂
成長ホルモンが20時から出始めるので、できるだけそれに合わせて寝かせます。うちは、5か月から8時に寝かせていますが、6時に保育園のお迎えから帰宅し、すぐにご飯、七時にお風呂、寝る前のミルクで寝かしつけしてます(╹◡╹)遅くても20時半には寝てます( ^ω^ )
今、自宅安静なので保育園行ってませんが、5時半に夕食、6時にお風呂、七時にミルクで寝かしつけで、20時には寝てくれます(╹◡╹)

めーり
22時だと少し遅いかなと感じますね😅💨
4か月のころ、19時半から20時に寝せてました。
今でも21時には寝せるようにしてます。
脳の成長に影響あります😄✨
早く寝せた方がよく育ちます😊💖💖
あと、学校に行くようになってから、
遅く寝るのが習慣になってると、
朝が起きられなくなってきて、子どももママも大変ですよ😭💦
-
nico
19時から20時に寝かせて起きるのは何時でしたか?
夜中は起きましたか?- 6月15日
-
めーり
夜中は2〜4回起きましたね😅💨
朝は6時半ごろです😄
そのころは、お風呂は6時半ごろでした😄
で、19時すぎに寝かしつけ始めて〜
だいたい22時ごろからまた起きて〜を繰り返しましたね😅
最初に寝せる時間と、起きる時間を
あらかた決めておくと、生活リズムが
ついてきますよ♪- 6月15日
-
nico
返信ありがとうございます😊
やはり夜起きるんですね。
完ミなので夜起きても授乳ができないので子供に合わせてリズムを決めていきたいと思います。- 6月16日

退会ユーザー
夕方4時から6時の間にお風呂、そのあと授乳してお遊び、大人はご飯
8時から寝かしつけの授乳(+ミルク)
-
退会ユーザー
途中になってしまいました💦
失敗したら寝るのは9時半
とか10時です。- 6月15日
-
nico
何ヶ月から今のような感じですか?
- 6月15日
-
退会ユーザー
4ヶ月半からです(^ ^)それまでは大人が寝る10時就寝でした💦
- 6月15日
-
nico
うちももうすぐ4ヶ月半なので少しずつ時間を早めて、20時から21時の合間には寝れるようにしていきたいと思います😊
ありがとうございました!- 6月16日
-
退会ユーザー
どこからのリズムを変えればいいのか分からないし、遅めの時間のリズムが付いていたので1、2週間くらいうまく行ったりダメだったりの繰り返しでした😱気長にゆっくりでいいと思います✨お互い頑張りましょう\( ˆoˆ )/
- 6月16日

☃
5時授乳
5時半自分の夜ご飯
6時半お風呂
7時授乳→寝かしつけ(だいたい授乳中に寝ます)
って感じです。寝かしつけ失敗しても8時までには大体寝てます。
夜中は1回起きますが授乳してすぐ寝ます。
朝は大体6時〜7時には起きます。
-
nico
やはりお母さんも同じ感じで生活するのが一番ですね。
ありがとうございます😊- 6月15日

さや☆たん
私はあまり寝かせる時間は決めていません☺️
眠くなったら寝かせるって感じです。
なので20時に寝る時もあれば22時半とか23時の時もあります。
-
nico
夜寝ないと脳や心の成長に影響するとよくかいてあるんですが心配ではないですか??
あと朝起きれない子になるとか💦- 6月16日
-
さや☆たん
耳にしたりかいてあるのはみますが参考程度にしています。
基本は21時ごろに寝るので問題ないかなと😊
朝も8時には起きるので☺️- 6月16日

退会ユーザー
うちの娘は19時過ぎになると眠そうにするので20時半までには寝かせてます(^^)
昼間は寝たり起きたりしながら大体3時間半~4時間おきにミルク(完ミです)
夕方18時~18時半の間にお風呂
19時すぎにミルク。飲み終わって落ち着いたら寝室へ。
20時半までには就寝。
夜中の2時頃に起きたらミルク(起きないこともあります)
朝7時頃に起床。
という感じです😌💡
-
nico
夜のミルク後から2時まで寝てくれるといいですね!
最近は夕方7時くらいから眠そうにして寝るんですが1時間ほどで起きて、最後のミルクのあと30分から1時間で寝るって感じで、そのペースを崩せません(´ω`;)
夜中に全然起きないんです💦
朝起こす時間を決めて、子供に合わせてリズムを決めていきたいと思います꒰ ´͈ω`͈꒱- 6月16日
nico
夜中は起きますか?