
小学生低学年です。子供の友達が家に遊びに来るのを基本的にNGにしてる…
小学生低学年です。
子供の友達が家に遊びに来るのを基本的にNGにしてるご家庭ありますか??
まだ手のかかる幼児ががいるので片付けても片付けても散らかる‥という状態で、もう散らかさないでー!お友達来る前に片付けねばー!と毎回大慌てです。
そもそも自分が片付けが苦手なこともあるのですが、
下の子が寝なくてぐずって大変だったり、買い物に行けなかったり、時間通りに帰るように言っても聞かない子とバトルしたりと‥。
毎週2回とか約束されると本当に疲れはててしまいます。
子供部屋がないからリビングで遊ばせるしかないし‥。
ニコニコでお迎えできるためには月一回くらいがいい‥私の狭いキャパシティです🥲
ただ子供が発達グレーでコミュ力低く友達少ないため、頑張らねば、という気持ちがあり葛藤しています。
お家NGの方、どちらで遊ばせていますか??
またどのように断っていますか??
- ママリン
コメント

ママリ
基本お家の中はNGです!
お庭で遊ぶのはOKにしてます!
友達と遊ぶ時は基本公園か放課後の学校で遊んでもらってます!
涼しい時期は庭でゲームやったりとかもしたりですね!

はじめてのママリ🔰
家の中は基本的にNGで、私の気が向いた時に約束してちゃんもおうちの人のOKをもらってから
私の中で出禁の子もいるので、それも防ぐ為もあるし、うちは犬(ビビリで嫌がらせする子には噛んでしまう可能性が高め)がいるので基本的にNG
庭か公園です
-
ママリン
ほんと私の気が向いて余裕がある時に来てほしいです!(そんな時ほとんどないんですが😂)
庭か公園、いいですね♪
真夏と真冬はどちらに行かれてるのか気になりました!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど気が向かないですよ(笑)
真冬も公園か庭です(笑)
夏休みは家ですが、私のOKの子だけです
夏休み前は庭で水遊びとかプールとかです- 2時間前
-
ママリン
たしかに!冬は厚着すれば大丈夫ですもんね笑
夏よりは外に出しやすい!
プールいいですね〜
来年用にでっかいプール買っておきます🫡
なんかNG出せそうな気がしてきました!ありがとうございます!✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
NGです!他所の人が家にいるのがストレスなので…
公園で遊んで〜って言います😂
-
ママリン
同じ方がいて嬉しいです🤝
私のストレスが半端なくて。
子供には少し申し訳ないんだけどNGにしようかな‥と考えています😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
基本遊ぶこと少ないのであれですが
かなり限られた子しか入れないので
基本外です🔥
-
ママリン
なるほど。私も本当に限られた子だけにすればよかったです‥。
その子らの兄弟とかママまで入ってくることがあるのでガバガバです。
子供のために良かれと思いましたが、完全に初期設定を間違えました😱- 2時間前

さとぽよ。
NGです!
お友達の家に行くのもNGにしてます。
仲良しの息子の友人(2人)は週1遊んでますが今は児童館、暑くなければ公園って感じです!
まだ親が一緒にって感じです。
先日、放課後クラスのお友達と校庭待ち合わせで行きましたが暑すぎてすぐ帰宅しましたね(笑)
校庭が1番近いのですがお友達とお菓子も食べたい!とかいうので公園でしたが校庭が1番有り難いですね!
-
ママリン
うちもまだ周りの子も親が一緒なので、公園等は付き添いです😭
それすらもしんどいです最近、私笑
本当、放課後学校で遊んでくれるのが1番ですね!!
学校はいつも遊んでるし飽きた!とかゲームしたい!とか言うんですが、もう放り出そうかな、と思います。- 2時間前
-
さとぽよ。
うちの地域は自転車での外出が4年生〜って決まりがあるので3年生までは保護者一緒にって感じのことを先輩ママさんに聞いて😨
なのでまだまだ一緒って感じです😅
週1でも面倒って感じちゃってます。
小学校近いので放課後校庭使える日ならそこで遊んでほしいですね。
けど、まだ暑くて日陰ない校庭は厳しいっていうのが現実ですね。- 2時間前
-
ママリン
うちの地域も自転車4年生からです!
ほんと週1でもぐったりですよね😂
下の子の暴走を止めるのに必死で走り回り、みんななかなか帰らないし、疲れ果てて夕飯作れず私は一体何をしてるんだろう‥って流れです笑
でも家もしんどいので‥笑
早く校庭で遊べる季節になってほしい😭- 2時間前
-
さとぽよ。
週1公園や児童館行く日は、事前に作ってます。
帰宅してからは厳しいです。
20:00前には眠くなる2人なので(笑)
家に呼べる広さもキャパも綺麗さもないので呼んでるの偉すぎます!!
ヒステリックになりそうです。
周りのママにも家は厳しいって伝えたので呼ぶことも呼ばれることもないです!
最初に伝えて良かった!って感じです。- 2時間前
-
ママリン
事前にこの日だけは公園OKにしておけば先にごはん作れますね!素晴らしいです✨
いや、本当に、私がヒステリックになってる1番の原因はこの家に誰かがいつ来るかわからない緊張感だと思ってます😅
人が気軽に来てくれる家にしたい、となんとなく思ってしまっていたのですが
初動間違えた‥激しく後悔です‥!
これからは自分と家族が心地よいだけの空間にします🫡✨- 1時間前
-
さとぽよ。
昔からの友人なら家に来ても行っても大丈夫なんですがそれでも子供に◯◯壊された!とかの経験もあるので、それが同じ小学校、幼稚園とかのご近所さんが行き来するって感じだとより大変そうって思ってしまうし、壊したら大変過ぎるので最初から家はやめよう!って言っちゃいました!!
お友達が習い事たくさんやっていて平日1日だけしか空いてなくて、毎週曜日が決まっているのでごはん用意しちゃってます!
めっちゃ簡単メニューにしてます!
たまーにならいいですが週1、2ってストレス過ぎますよね。
禁止いいと思います✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
完全NGにされたい感じですかね?💦
月1くらいは...とか書かれてたので、コメントさせてもらいました。
我が家は家もOKにしてます🙆♀️が、私が在宅している時、そして、私がOKした日のみ(前日までに子どもが私に確認)にしてます😌
なので、部屋が片付いてないや、来客がある日、私が疲れてる日などは子どもに聞かれた時にダメと伝えてます。
その場合は学校や近所の公園、違う友達の家にお邪魔したりしてます☺️
受け入れられる時だけ受け入れてあげる(お子さんの気持ちや状況なども考慮して)がいいのかな?と思いました💡
ママリン
放課後の学校ありですね!
外で遊んで満足してきてほしいです‥
庭でゲームもありですね!
今まで来てokだったものだから、なんて言って断ろうか悩み中です😂