
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの話をするとか(笑)

こっとん様
仲良い方だと思います
自分より相手の方が大変だし疲れるだろうなと思うようにしてます。
相手の立場になって考えることが大事だなと思います。
よくママリでも旦那が家事手伝ってくれないから喧嘩したなどの投稿よく見かけますがそうゆう夫婦は自分の方が自分の方がってお互いなってるんだと思います。
うちは私が仕事してる人に家事をさせるわけにはいかん、家事は私の仕事!という考えなので仕事の日は旦那に一切触らせません。
育児に関しても子どものお風呂を旦那が帰宅してから入れようとしたら俺がいれるよと言ってやろうとするので旦那が帰宅する前に私が入れてます。
帰宅したらなるべく休んでほしいので。
なにかと私を気遣って皿洗いやろうとしたり必ず手伝おうとしてくれます。
その気持ちと言葉があるだけで私は仕事で疲れてるのに気遣ってくれてるんだなと思って嬉しくなりますし、お互いが気遣い合ってるのを実感して幸せな気持ちになります。
あとはスキンシップと会話ですかね。
夜ベッドに入ったらすぐおやすみと寝るのではなく、向き合って手を繋ぎながらどうでもいい小さな会話でも10分ぐらい交わしてからちゅーして寝るというのを日課にしてます。
これは旦那が作った決まりです(笑)
-
ゆりち
凄いです😞尊敬しちゃいます。
そして何か大切な事に気付かされました。
ありがとうございます。。。😭♡
今はしんどくて、余裕もないのでついつい私の方が大変やのに!って思っちゃってました💦
感謝の気持ちが足りてなかったです😞
そして旦那さん素敵すぎます♡
その決まりマネさせて下さい☺️♡
こっとん様さんの事きっとすごく好きなんでしょうね😭♡
年子ちゃんも羨ましい♡😌
私もがんばります!
ありがとうございます😭- 6月15日

ぴこたん
産後イライラした時もありましたが、旦那が変わらず接してくれたので今も仲良しです😃
おはよう、行ってらっしゃい、おかえりなさい、おやすみのハグとキスは必ずして、どんなささいな事でも旦那が何かしてくれたらハグしてありがとうと言っています😂
私の考えですが、育児家事は私の仕事だと思っているので旦那が何かするのは当たり前だと思わないようにしています😊
-
ゆりち
素晴らしいです😞✨✨
今は自分の見た目がボロボロすきでハグキスが恥ずかしいですが、、、また前みたいにできるようになりたいです✊💦
なんかやってもらって当たり前って思ってたかもしれないです。。。
改めます😭♡- 6月15日
-
ぴこたん
私もこの投稿を見て色々気付かされたことがあります😭
ありがとうございます😊
お互い家事や育児、頑張りましょうね😆🎶- 6月15日

まままり
思いやりかなと思います(^^)
察してちゃんにならずに思ったことは伝えるのも大切ですよね♪
-
ゆりち
思いやり☺️
基本でもなかなか忘れがちでした💦
察してちゃんもちょっと私に当てはまります💦笑
ありがとうございます😊- 6月15日

haru10
スキンシップを図る❗恥ずかしながら毎日チューとバグはするようにしてます💝習慣付けておくといいかもしれませんね。
-
ゆりち
前まで当たり前の様にしていたのに産後ボロボロな自分が恥ずかしくってあまり出来ずにいました💦
大切ですよね✊
ありがとうございます♡- 6月15日

あーか
変わらず仲良しです(・ω・)/
旦那との時間もきちんと作ることですかね!
子ども優先すぎて旦那をないがしろにしたり後回しにしすぎたりしないようにしてます!
-
ゆりち
そうですよね。
今はほんと赤ちゃんのことしか頭にない様な生活ですかが、旦那のこともちゃんと気にかけていきます✊!
ありがとうございます♡- 6月15日

はち
変わらず仲良しです!😄✨
お互い笑顔でいること、感謝の気持ちが大事なのかなーと思います(*^^*)
ありがとうとごめんねは、決めたわけではないけどお互いちゃんと言うようにしてます!
-
ゆりち
感謝の気持ち大切ですよね😭
なんか最近やってもらって当たり前とか思っちゃってました💦
ありがとうもいっぱい言うようにしたいです♡
ありがとうございます😊- 6月15日

2児mama🌸
子供ばっかりにならず
旦那も構ってあげるですかね😂笑
2人の時間も大切にしてます☺️
-
ゆりち
ちゃんと構ってあげるの大切なんですね♡
旦那かまってちゃんなんで、旦那の事も忘れず構ってあげます!😌
ありがとうございます😊♡- 6月15日

のな
意外と赤ちゃんが産まれると、奥さんが赤ちゃんの者みたいに感じるみたいで、遠慮しがちになるみたいですよ😊
うちは、そうだったみたいです。
奥さんの方からスキンシップをとってあげると嬉しいかもです(^-^)
-
ゆりち
スキンシップ大事なんですね😭♡
出産してから忘れてたので、私から意識してスキンシップとってみます♡
ありがとうございます😊- 6月15日
-
のな
まだまだ、1ヶ月だと体調も本調子ではないし、睡眠不足だったりで赤ちゃんで名一杯ですよ😰
フッ!っと余裕が出来る時がきますから、焦らずでいいと思いますよ(^-^)
私は、子供で手一杯で、だいぶ旦那さんにスキンシップとらない期間がありましたが…何気に恋愛漫画を読んだ時に気持ちが切り替わり、何だか不思議ですが自分からスキンシップがとれちゃいました😊
そしたら、旦那さんに大変そうで気を使って遠慮してたよ!と言われました😊- 6月15日

退会ユーザー
旦那がよく子供の面倒を見てくれるので
感謝の気持ちを必ず
毎回伝えるようにしています😁
それとお仕事ご苦労様、お疲れ様と
きちんと伝えています!
旦那も子育てをしてる私に対して
ありがとう。など伝えてくれるので
仲良くいられるのだと思います!
-
ゆりち
旦那は私に赤ちゃんの事ありがとうとか言ってくれるのに、私は最近ちゃんと言えてなかったです😞
大事ですよね。。。
さっそく今日から実践します!
ありがとうございます😊♡- 6月15日

コロスケぼうや
産後の方が以前に増してラブラブです❤
皆さんおっしゃる通り、スキンシップですね😌
産前は私からすることが多かったですが、産後は旦那からの方が多いです😆
-
ゆりち
産後の方が❣️羨ましいです☺️
やっぱりスキンシップ大事なんですね✨
ななさんのように3ヶ月したら余裕でますかね😭
1ヶ月経ちましたがまだしんどくてスキンシップする余裕もないです💦
ゆっくりがんばります〜😭♡- 6月15日

退会ユーザー
仲良しと思ってます😂
スキンシップ大事です(*^^*)
家の中でおっぱい触られまくりです😂息子も真似して触ってきてるので困ってます😥
-
ゆりち
スキンシップ大事なんですね♡😌
息子さん可愛い😍
みんなおっぱいマンですね😌♡- 6月16日
ゆりち
赤ちゃんの話ばっかりです〜😂