※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに疲れました。旦那から、双子のうち片方の息子にだけ、当たりが…

子育てに疲れました。

旦那から、
双子のうち片方の息子にだけ、当たりが強いと言われ、子育ての自信が無くなりました。

旦那は単身赴任でいないので、
普段は私1人で子どもと暮らしています。
帰省している間の私をみてそう思うみたいです。
双子とはいえ、性格も真反対です。

なんかもう疲れました。

コメント

ちちぷぷ

まぁーーそんなものかと思いました。
うちは長男がとてもワンパクで時間がおっとりしてますがわたしは次男に当たりが強く長男に甘いらしいです。私の中では長男には呆れ、まぁもう知らんと思ってることも多いので😅甘いのではなく呆れてる。次男には言えばわかってもらえるかなと思う部分もあり…と自分では思ってるつもりですが、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、性格の相性みたいなのもありますよね。
    平等でないことが悪いと言われてるみたいで疲れてしまって。
    同じ対応するように気を付けてますが、返ってくることは同じではないので、上手くいかないなと思います。

    • 2時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    でも私的にはのんびりしてる次男にイラッときてしまうこともあるので、、当たりがきつくなってることもあるのかな?と振り返ったりもします。
    同じようには関わりますが人と人ですから難しいこともあると思いますよ。どういうときにキツくなってるか聞いてみて納得できるようならちょっと余裕を持ってみるというのもいいかもしれないです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ありがとうございます🙇

    • 2時間前
のーとん

毎日お疲れ様です😢
一人でも大変なのに双子ちゃん、しかも頼りのご主人が単身赴任とは…想像を絶する大変さかと思います💦
ママリさん、疲れて当然です!
断片的にしか見ずに日々どれだけ頑張っているか、そこにフォーカスせず寄り添ってくれないご主人の言葉なんて無視しましょう!
本当に本当に頑張っていらっしゃいますよ。どうか少しでもいいからご自身を甘やかして労わってくださいね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    試行錯誤しても上手く対応出来ないこともあり、そんなふうに言われたのはさすがに辛かったです。

    • 2時間前