※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居です。週末帰ってくる義妹も含めると最大7人で食卓を囲むことになり…

同居です。週末帰ってくる義妹も含めると最大7人で食卓を囲むことになります

なんかもう気を遣う会話しかできないから自然と無口になります。
しかしそれを見て義妹は、もっと話しかけてあげないと、と勘違いして自分が母親かのように話題を子どもたちに振り、かいがいしく世話します。まるで母親の見本を見せたいかのように。まあ独身なんでお母さんごっこにしか見えないけど。

というかあんたや義両親がいるからしゃべりにくいだけだから。勘違いもいい加減にしてほしい

コメント

ままり

なんで同居してるんですか?
ご家族だけで引っ越すのはだめなんですか??
子どもたちにとっては、みんなが無口よりかは喋ってくれるのは嬉しいと思いますが💦

はじめてのママリ🔰

勘違いwww😂
子ども産んだこともないくせにと思うと滑稽ですよね。
的外れの世話をやき育児した気になって自分に酔ってるんでしょうね。
うちの義姉がそんな感じです笑
いつもこの人は本当の馬鹿なんだろうなと思いながら遠い目で子どもに何かしないか見張ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗わかってもらえて、また、意図を汲み取ってくださって本当に嬉しいです。
    最近、冷たい回答多い中ホッとしました。
    義理の姉妹なんてほんと、他人でしかないですもんね…

    • 37分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居云々への言及は論点じゃないですもんね。

    いつか子どもができた時に母親ごっこが恥ずかし過ぎて穴があったら入りたい顔向け出来ないと思ってくれたらいいですが、こういうタイプの人って自分の都合の良いように記憶改ざんしそうですよね😂

    • 8分前