
ミルクのやめ時がわかりません。今1歳5ヶ月で夜の寝る前に200cc完飲して…
ミルクのやめ時がわかりません。
今1歳5ヶ月で夜の寝る前に200cc完飲しています。
体重は8.8キロです。
食事は3回食べてますがなかなか量が増えず遊び食べもするようになりますます食べなくなっています。
白米50〜80g
野菜やお肉30g
ぐらいを食べられてると思います。少ない時は白米のみの時もあります。おやつは好きでチャイルドシートが苦手なので出かける時やお昼寝起きに機嫌が悪く泣き止まない時にあげてます。
ミルクをまとめ買いした分がなくなったらやめようと思ってあと半分ぐらいなのですがまだ早いですよね😢
みなさんどうしてますか?
- さんちゃん(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1歳なってすぐ辞めました!というより、本人がだんだん飲まなくなりミルク余ってたけどやめた感じです💦
今ってフォロミですか?フォロミならご飯をしっかり食べられるうになるまでは辞めなくてもいいかなー?って思います!
普通のミルクなら無くなり次第フォロミに変えてもいいと思います🍼
さんちゃん
ミルク見せない限り欲しがりませんが用意すると完飲してます💦いっぱい食べたときもミルクはしっかり飲むので難しいです😢
普通のミルク飲ませてます。フォロミに変えて量食べるようになるまでですかね?哺乳瓶もやめた方がいいですよね?
はじめてのママリ🔰
それなら食べが悪い時だけフォロミ用意してもいいと思います!
しっかり食べれた時はそのまま終わらせてあげて、おやつをフォロミとかでもいい気がします🥹
まだ哺乳瓶でもいいとは思いますよ!
コップ飲みできるならコップでもいい気はします👍
さんちゃん
とりあえずフォロミ一回試してみたいと思います!
ありがとうございます😊