
コメント

ママリ
活発な子だと顔もぶつけますよ😂
ある程度大きくなれば転ぶときにさっと手を出せますが、まだ歩き始めとかだと難しいですし、3歳の娘もうまく手が出なくて顔怪我することありますよ。
虫刺されでアザっぽくなることもあります。
もし虐待だったとして、それとなく聞いても保育士さんは本当のことは教えてはくれないと思います。
虐待ならもっと分かりにくいところにやると思いますが...
ママリ
活発な子だと顔もぶつけますよ😂
ある程度大きくなれば転ぶときにさっと手を出せますが、まだ歩き始めとかだと難しいですし、3歳の娘もうまく手が出なくて顔怪我することありますよ。
虫刺されでアザっぽくなることもあります。
もし虐待だったとして、それとなく聞いても保育士さんは本当のことは教えてはくれないと思います。
虐待ならもっと分かりにくいところにやると思いますが...
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに虫刺されっぽくもありました!立ち始めなので、転んだのかもしれません。確かに、虐待だと見えないところって言いますもんね!少し安心できました、ありがとうございます😊
ママリ
立った勢いでそのまま転んでしまう、転んだ先におもちゃがあってそこにぶつけてしまったとかですかね💦
ついこの前、娘がそれなって顔面怪我しました😂
走っててドアの角にぶつかって、おでこが少しぱっくりいったこともあります😭
お友達とのトラブルもありますし、お家だけでなく、保育園での怪我も結構あるので、顔の怪我や怪我が多い=虐待にはならないと思います😌(保育士さんを責めてるわけではないです)