※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

赤ちゃんのプレイマットについて。お家フローリングなんですが、掃除す…

赤ちゃんのプレイマットについて。

お家フローリングなんですが、掃除すれば買わなくてもいいのかなぁと思いつつ。あまりもの増やしたくなく、でも冬は冷たいしで。

フローリングのままの人いますか?
プレイマット極力避けたいけど…アドバイス求めます。

コメント

ママリ🔰

うちはいまだに使ってます😁
めっちゃ転ぶし、遊ぶ時はプレイマットの上でというルールがあるので、そこで遊ばせてます☺
赤ちゃんの頃も顔から転けたりもするので、あると安心かなとは思います!

ママリ

掃除のしやすさ・衛生面重視で基本ずっとフローリングです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど!今のところ赤ちゃん転んだり、冬などはどうされていますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そんなにケガするほど激しくは転けないし、常に同じエリアに留まってるわけではないのでクッション目的ではあまり必要性感じないです🥹

    冬は床暖房つけるか、暖房なしでいいけどちょっと冷たいなってときは広めのイブルマット敷いてます🙌
    必要ないときは小さく畳めるし、洗濯機で丸洗いできます😊

    • 1時間前
あゆりら

上の子の時は、転ぶのが心配でプレイマットやジョイントマットを敷いていましたが、
隙間にゴミが溜まりやすくて
衛生面的に面倒に感じたので
下の子が生まれてからは敷いてません😂
フローリングでハイハイしまくってましたが
特に問題が生じたことはなかったので
次の子が産まれても敷く予定ないです🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうですよね!私は景観が気になり、ひきたくないんです。ちなみに、冬の寒い時期はどうされていますか?

    • 1時間前
  • あゆりら

    あゆりら

    夫が外国人なこともあり床に座る習慣が全くない生活スタイルなので
    冬もそのままですが(たまにインテリア変えたくて絨毯を敷く時もありますが)
    暖房さえつけていれば寒さを感じることも特にないです!

    • 1時間前