 
      
      
    コメント
 
            ねね
うちは両家の両親共に誕生日以外の記念日はスルーです😅
 
            Mon
何もしてないですね、毎年…😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やり始めるとキリがないですからね💦笑 - 9月14日
 
 
            ぺんぎん
うちもまだそんな敬老って歳でもないと思うので、何もしないですよ〜!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 子どもの年齢も幼いのでいいですよね!笑 - 9月14日
 
 
            ままり
うちは親(義両親)側の年齢(敬老な年齢じゃない云々)は完全に無視😂してますが、渡す側の年齢というか、『孫から祖父母へ』なので、孫(我が子)自身が『じぃじばぁばにプレゼントあげたい!』って思える(特別な日に他人にプレゼントする、という概念?を理解する)年齢になってから、敬老のプレゼントは開始しました😊
なので1歳の時とかは全く何もあげなかったです😂(うちの親は息子が1歳の時に既に70歳になってて完全に『敬老』な年齢だったけど、そういうのはどうでもいい🤣)
3歳以降からやり始めた気がします🙄
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね、お子さんの年齢にもよりますよね! - 9月14日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やり始めるとキリなくなるからいいですよね!笑