※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産前産後の恨みは一生、その逆も然りと言いますが、妊娠中に旦那に言わ…

産前産後の恨みは一生、その逆も然りと言いますが、
妊娠中に旦那に言われた言葉って忘れないものですか?
すごく傷ついたことは覚えてますが、言われて嬉しかった言葉は覚えてません。
嬉しかった行動などは覚えてます。

妊娠報告した時に「マタニティブルーならんといてな」と言われ、
つわりや体調不良のときに「でもそれを望んだんでしょ?」と言われ←長い妊活でした。
切迫で動けない時に「俺だって家事やってる!なんもやってないみたいに言わんといて!」と言われ、
その言い合いの時に「誰が出産費用払うと思ってんの?俺が仕事辞めて家事だけしろってことか?」と言われ、
私の機嫌が悪いとき「今はホルモンの影響でそうなのは理解してるけど、産後はマジでやめてな」と言われ…。

全て覚えてます。
それから中期に入り、家事掃除全て担ってくれて切迫入院中ですが、2日に1度面会に来てくれます。他県に入院してるので距離もあり毎日は来れません。
パパニナルを通知オンにして毎日見てくれたり、その他の妊婦アプリを見てくれたりして学んでくれてるようです。

感謝はもちろんありますが、言われたことって消えないですよね。
今は、初期はなんであんなにイライラしてたんだろーって風に考えれますが、
出産後落ち着いたら、こういう風に考えることが出来るのでしょうか?

たびたび旦那にイライラします。
嫌ってるわけでもないけどなんか少しの言葉でイライラするんです。
イライラ解消するために趣味に没頭するとか気分転換に出かけるとか出来ないし。

切迫入院で気を病んでるとかではないです!!



コメント

はじめてのママリ🔰

産褥期って何?いつ終わる?です!
自分が興味あることは積極的に調べる夫ですが
そういうことは調べてくれないんだと心底がっかりしました。

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中はイライラしていて、産後も酷かったです😂
まだ産後4ヶ月ですが、2ヶ月くらいまでは常にイライラしてました💦

私も臨月の時に旦那が3日連続で深夜まで飲みに行ってたことがあって、謝罪されましたが、今でも胸糞悪いです😂😤

そして、産後の方が旦那が息してるだけでムカついたり、ラーメンすすってる音だけでムカついてたので産後の方がやばいと思います😂💦