※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
子育て・グッズ

おんぶ紐を買うか迷っています。エルゴだと首が後ろにダラーンしてしまうので、おんぶ専用の抱っこ紐を考えています。エルゴは手間がかかるけど腰ベルトがあるので体が楽。どちらがいいでしょうか?オススメのおんぶ紐があれば教えてください。

おんぶ紐を買おうか迷っています💦
アドバイスいただけませんか?💦

エルゴの抱っこ紐は持ってるのですが、おんぶの間に寝ちゃうと首が後ろにダラーンとしてしまいます💧
首を支えるカバーみたいなのを買うか、
おんぶ専用の抱っこ紐を買うか 迷っています💦

エルゴはおんぶする時が手間で、おんぶ専用の抱っこ紐ならおんぶする動作が楽になるかなぁ。
でもエルゴは腰ベルトがあるからおんぶしてても体が楽かなぁ。
と、どっちにしたらいいか悩んでいます💦
どちらがいいでしょう?
また、オススメのおんぶ紐があれば教えていただきたいです!

コメント

クリスタルたまちゃん

コンビのセオッテを使ってます😊
エルゴも持ってます☺️
エルゴで、おんぶしてないので、比較出来ないけど、不器用な私でも、少し練習したらおんぶ出来ました😊

  • 向日葵

    向日葵

    コンビのセオッテですか✨
    お店で見てみます!

    • 6月16日
chez

こいうのですよね?
すっごいオススメですよ!!
できれば、中の板が取り外せて洗濯できるやつがいいです。
子どもが寝ちゃうのも、いつもより早いです!笑
昔ながらのおんぶ紐も持ってますが、肩がヤバイです(T ^ T)
そして、おっぱいが強調されて恥ずかしいです!!笑

エルゴで簡単におんぶするには、
エルゴを地べたに広げて、その上に子ども寝かせて、子ども潰さないようにウエストベルト締めて、肩ひもに腕通してひょいっと背負えば簡単におんぶできますよ(^^)

  • 向日葵

    向日葵

    なるほど!洗濯できるの大事ですね!😳
    昔ながらのは肩やばくなりますか💦
    胸でクロスするの、恥ずかしいですよね〜💦
    それもあって悩んでました😭

    エルゴおんぶの方法、教えていただきたいてありがとうございます!
    試してみます!

    • 6月16日