※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

上の子だけを私の実家に預けたのですが、息子がどんな気持ちでいるのか…

上の子だけを私の実家に預けたのですが、息子がどんな気持ちでいるのかなぁとちょっと申し訳なく思ってしまいます😔

今週月曜日から木曜日まで上の子が風邪で保育園行けず自宅保育、その後下の子がRSになってしまい金曜日から下の子の看病。
寝てる間に何かあったら怖かったので、金曜日は私が寝ずに夜通しずっと下の子の様子を見守り、土曜日は旦那が見守ってました。

上の子が風邪で自宅保育の時も夜中うなされてたりで私達はあまり睡眠が取れず今週は本当に私も旦那も疲れが溜まってしまってて、でも上の子は今は元気になって遊びたい!が強く全力で構いきれない私達に満足せずグズグズがひどくて、精神的にもキツく…。

それを知った私の母が今日実家で預かるよと言ってくれました。

今までも何回か息子だけを実家に預けた事はあるんですが、下の子が産まれる前だったので、下の子とママとパパは行かないのに自分だけじーじばーばの家に行くことに対して「自分がママパパに嫌われてるのかな」とか思ったりしてないかなと心配になり申し訳なくなってしまいました😔

息子はじーじばーば大好きなので喜んで行ってはいましたが、2歳児にしてかなり気の使える子なので、本当はちょっと寂しいけど無理して明るくしてるのかなぁとか思ってしまって😭

でも私達も寝不足が続き体力的にも限界で、家で息子の相手を存分にしてあげられないし、グズグズされるといらいらしてしまって怒ってしまうので、実家に預けた方がお互いのためだと思い今回預けました。

心に余裕のある時はたくさん息子に「大好き」とか伝えてますが、イヤイヤ期と赤ちゃん返りで大変な日々なので怒ってしまうことも多いので「ボクのこと嫌いだからボクだけがじーじばーばの家に預けられたんだ…」って思ってたらどうしようって不安もあります🥲

しかも下の子がRSになりさすがに心配でママとパパどちらかは下の子に付きっきりで上の子に寂しい思いをさせてしまっていた直後なので余計にそう思わせてしまったかも…と😭

実家に預けない方が良かったですかね…😔
色々罪悪感だけど、疲れすぎて頑張れない自分もいてつらいです😭

コメント

みぃ

全然気にしなくて大丈夫だと思います😊

寝不足で優しくできないくらいなら安心して預けられるご両親の元に行けたのは良いことだと思います😆

ちなみに我が家の娘たちはどっちがバァバの家に泊まるかいつも喧嘩して最終的に二人とも泊まってます🤣

  • りりり

    りりり

    ありがとうございます🥲
    息子から行きたいって言ったならまだしも、私達から提案して…だったので余計に気になってしまって😭
    今日はしっかり休んで、また明日から息子としっかり向き合えるようにしたいと思います😭✨

    • 1時間前