※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、ミルクの量が80mlから増えず、吐き戻しもあるため不安を感じています。夜間の授乳回数が減り、総量も550〜620mlに減少していますが、他の子と比べて心配しています。

生後1ヶ月 完ミ ミルク量が増えない


1回量が80から増えません
増やしてあげても吐き戻します(吐き戻し対策はしてます)

1ヶ月健診の際37g/日で指摘もなかったため夜間は泣いたらあげてます


新生児期は8回授乳だったので総量は600〜670
今は夜間授乳が減り総量は550〜620程です


量を増やしても吐くため80が今の胃では限界??
3時間以上空けて飲ましても80(よくて90)でストップ


ママリ内ではよく飲むお子さんが多いのでやはり不安が😭
子それぞれ違うことは理解してますが、、、

コメント

ままり

私も混合ですが、同じ月齢で平均が600ml前後です。
心配ですよね。最近体重増加も停滞してます...。

でも飲まないものはしょうがないと諦めてます😥
少食さんなんだと....😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳+ミルクで平均600ですか?
    うちは1ヶ月健診から測ってないのでまた体重測ってみます!

    無理に飲ましてもオエッとなってますしね😭

    • 9月14日
  • ままり

    ままり

    そうです🥺実質ミルクは1日1回少量しか飲まず...おっぱいも寝落ち爆睡されてます🥲

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ完母ですね!
    おっぱいだと泣いたら泣いた分あげれると言いますが乳首が悲鳴をあげますね🥲

    • 9月14日
Aママ

生後1ヶ月半べびです!新生児期はきっちり3時間間隔で飲んでたので同じく600〜670ほどでしたが、最近は一度に100飲むと4〜5時間空くので総量は520〜600前後で新生児期より減ってます💦
1ヶ月健診では45g/日で順調でしたが、1ヶ月過ぎてから総量が減ったので2ヶ月健診でどうなるか心配です💦
ただ吐き戻しもするし100でも満足して根落ちるので、80〜100で調整していてそれ以上増やせてないです👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100飲めるのすごいですね!
    80の時は何時間くらいあきますか?

    • 9月14日
  • Aママ

    Aママ

    1ヶ月健診で助産師さんにこれからは120目標でもいいと言われたのですが、100でもかなり時間かけて飲むのでまだまだ120は飲めなそうです💦笑
    80の時はびっくりするほど3時間ぴったりに泣いて欲しがります!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは乳首のサイズも変えたりしましたが効果なかったです😭
    先程80も飲まずに吐き戻しをしたのに飲む素振りをし初めてもう訳がわからないです…

    • 9月14日