※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみみみみー
子育て・グッズ

千葉市中央区在住の方が、子育て支援センターを検討中です。子育てリラックス館と地域子育て支援センターの違いや、おすすめの地域について相談しています。

千葉市中央区に住んでいます。
そろそろ支援センター等に行こうかなと思っているのですが、調べてみると「子育てリラックス館」と「地域子育て支援センター」の2つがあり、どちらがいいのか迷っています。この2つは違いがあるのでしょうか😯?
また中央区に住んでいますが、緑区、市原市寄りのため、蘇我、おゆみ野付近で考えています。どこかおすすめはありますか?

コメント

km

移動はお車になりますか?わたしは市原市在住ですが、中央区出身なのでよく蘇我や千葉寺の子育て館(ちょっと狭め)、同じく千葉寺のニッセという木のおもちゃ館に行きます‼
キボールもおすすめですが駐車場が広くエレベーターの移動が大変です。
あと鎌取駅付近に支援館があると聞きました。おゆみ野あたりはよくわかりません😰💦

  • まみみみみー

    まみみみみー

    すみません💦
    下に返信してしまいました😢

    • 6月15日
まみみみみー

移動は車です!🚗
蘇我の子育て館は雰囲気や周りの子などはどのような感じでしょうか🙄??

きぼーるは健診で行きましたが、エレベーターほんと大変ですよね😭鎌取の子育てリラックス館も気になってます☺️

km

すみません、蘇我は友人がいいとは言ってましたがいまだ行ったことなくて…ただ、広いとは思います!あと、一回七百円で色々作ったりギター弾いたりできるサークルがあると聞きました🎵(^^)
鎌取広そうですよね🎵(^^)👍

  • まみみみみー

    まみみみみー

    蘇我いいんですね!✨
    いろんなサークルがあるのも興味あります!
    鎌取も広いんですね😳!選択肢が多すぎて迷っちゃいます😂

    • 6月15日
  • km

    km

    いえいえー♪
    ですよね!でも自分の無理ない範囲で行ければいいですよね🎵(^^)

    • 6月15日
deleted user

きぼーるオススメです💓

  • まみみみみー

    まみみみみー

    保活のためにきぼーる行くついでに見てこようかなと思うのですが、雰囲気はどのような感じですか😄??

    • 6月18日
tomo-pii

子育てリラックス館は鎌取は駐車場がないのでイオンに停めて来る人が多いみたいです。おゆみ野のリラックス館は駐車場あります。中も広くておもちゃもいっぱいありますよ。
支援センターは明和保育園の「輝」に行くことがありますが、時間によっては園庭開放があったり、室内も規模は大きくないものの雰囲気いいですよ。

  • まみみみみー

    まみみみみー

    駐車場は大事ですね!貴重な情報ありがとうございます👏🏻
    リラックス館と支援センターは何か違いがありますか🙄??

    • 6月18日
  • tomo-pii

    tomo-pii


    リラックス館の方が室内の広さでいうと広いです。保育園併設の支援センターは時間によっては園庭で遊べます。また、決まった時間になるとわらべ唄と絵本の読み聞かせがあります。月によっては、歯科の指導だったり、0歳児だけのクラスだったり、前髪カット講習会や、ベビーマッサージなど予約制で何かしらのイベントや教室をやっているので、是非一度足を運んでみてください❣私は7ヶ月位からどちらも行っていますが、他の子と触れ合い刺激になるのか、行くようになってからメキメキとハイハイやらつかまり立ちをするようになって、逞しい子に成長しています(笑)また、どちらも育児相談ができるので、ママにもお勧めです♡

    • 6月18日
  • まみみみみー

    まみみみみー

    そんなにイベントあるんですね😳!イベントがあると初心者でも入りやすい気がしてきました🙌🏻✨
    息子にもいろいろと刺激を与えて成長を見届けるのもいいですね☺️離乳食に行き詰まってるので育児相談しに行ってみたいと思います!ありがとうございました😊💕

    • 6月18日
deleted user

蘇我のリラックス館
千葉寺のリラックス館は行きます!!!
きぼーるは駐車場が高いのでなかなか(T ^ T)

千葉寺はアットホームな感じで狭いですが先生も利用してるママさんもすごく温かく話しかけてくれます(*´ω`*)
蘇我は広めなので(きぼーるに比べたら全然狭い)ハイハイするようになると楽しくなってくると思います(o´艸`)

  • まみみみみー

    まみみみみー

    初めて行くのでアットホームな千葉寺に惹かれてます・・・✨笑
    うちの子も同じく生後六ヶ月なのですが、乳児はどんなことをして遊ばせていますか🙄??

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月齢同じですね(o´艸`)
    メリーがあるのでそれを見せていたり
    オーボールや小さいおもちゃ、太鼓のおもちゃ、手遊びできる知育おもちゃもあります!!!
    私は同じ月齢の子がいるママさんのところに話しかけにいって近くにあるおもちゃで遊ばせています(*´ω`*)
    走り回るようになると千葉寺は物足りなく感じるかもしれませんが今のうちはママが他のママとお話する機会、って感じで!!!
    千葉寺結構行くのでもしかしたら会うかもしれませんね(≧∇≦*)

    • 6月18日
  • まみみみみー

    まみみみみー

    おもちゃたくさんありそうですね😊
    たしかに子どものおもちゃ目当てというよりはママさんたちとお話に行きたいという気持ちが大きいです(笑)
    私も今度勇気出して行ってみます!!お会いしたときはよろしくお願いします☺️笑

    • 6月18日
あさひ

おゆみ野のリラックス館と、明和輝保育園にある支援センターに行ったことがあります!
リラックス館は割と広いしおもちゃも沢山ありますが、それで各々遊ぶ感じです。
支援センターもおもちゃで遊ぶのですが、午前午後ともに終わりの30分は絵本の読み聞かせやわらべ歌の時間で、みんなでやります。うちの息子はわらべ歌や手遊び歌が好きなので支援センターの方によく行きます😊

まみみみみー

そうなんですね!
各々遊ぶ感じよりは、やはりイベントがあった方が参加しやすそうです☺️
絵本の読み聞かせやお歌も楽しそうですね😊午前終わりを狙って行ってみたいと思います!詳しい情報ありがとうございます🙌🏻💕