※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

出産して、その後入院もしたら、女性として見られるのは難しいのでしょ…

出産して、その後入院もしたら、女性として見られるのは難しいのでしょうか……🥲

⚠︎下ネタのような発言が含まれます。少しディープな内容です⚠︎

私22歳、夫20歳。
出産してから4ヶ月。途中、乳腺炎をこじらせて入院もしました
入院中、夫と電話で話した時、『退院したらえっちしようね笑』と言われました

正直、嬉しかったです
まだ女性として求めてくれるんだ、と。
私は夫が大好きなので、ママとしてではなく、女性として扱ってくれるとすごく嬉しいです
(もちろん、子どもも大好きなので、ママ扱いは当たり前だし、良いのですが)

私は大人しい性格で、結構奥手です。
そのため、あまり自分からは誘えません……😖

退院してから時間が経ちますが、今だそういう事はなく……
もう体平気だよ〜とアピールもしますが、全く素振りもなく……
やっぱり、産後で、しかも退院後は、やつれるよな……
可愛くはないよね……そそられないよね……と思います🥲

この連休、子どもは実家が預かってくれてて、久しぶりに夫と2人きりの時間です
チャンスだ!と思い、夫が以前選んでくれたお気に入りの下着はこの連休用にとっておき、
夜にも関わらず、今日は夫の好きなメイクもしてみました
『かわいい』と言ってくれましたが、そのまま熟睡……😭

どうしたら女として見て貰えるようになるでしょうか……
この連休だけでも、可愛くなりたいし、夫のタイプになりたいし、女性として見られたいです😭
あわよくば、誘われたいです………

コメント

ままり

女性として見てないとかじゃなく普通に産後の体を気遣ってくれてるんじゃないですか?

個人的な意見ですが、産後すぐに求められても無理ってなっちゃうのでそうゆう気持ちになれるママリさんすごいと思います!
勇気を出して言ってみるのが良いと思います😊

ぴよ

うちも大丈夫なの?!と悪露が出てるころからアプデされてませんでした🤣
「もうしても大丈夫なんだよ」くらい軽く言えば誘って貰えそうですね☺️

りり🔰

私なら産後はからだもしんどそうなので私がOK出すまで待って欲しいです。むしろ旦那のペースだとからだのこと考えてくれてないのかなって思っちゃいます。
なのでGOサインははっきりめに出した方がいいと思います。