
2人目の妊活について、体外受精を考えていますが、人工授精での妊娠回数から卵子の質が心配です。体外受精の成功例を教えてください。
人工授精8回目で授かり、無事出産しました
2人目妊活についてです
2人目は妊娠までに時間をかけたくないと思い
体外受精も検討中なのですが
・人工授精で妊娠まで8回もかかるということは
質の悪い卵子が多い可能性がある
・質が悪いということは、採卵しても、無事に胚盤胞にならない、またはなったとしても、数が少ない可能性がある
ということでしょうか?
8回目ということで、体外受精をする寸前だったのですが
病院の先生からは
卵子の質が良かったんでしょうね
と言われました
ということは、7回目までは質が悪かった
イコール、体外受精しても、なかなか上手くいかないのでは
と考えています🥲(素人考えです)
人工授精何回もして妊娠、その後は体外受精して、成功したよ!という方、
いらっしゃったら教えてください🙇♀️
(病院で聞けって話ですが、病院に通う前に参考にさせてもらいたいです)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
4回目の陰性を機にステップアップで転院して授かりました。
精子の検査は問題ないですか?
問題なくても、精子卵子どちらも質までは目に見えないものですし、ご自身のせいとは思わないでくださいね🥺
あとは人工授精は自然妊娠と確率は大きく変わらず、男性要因(EDや不妊要素)があるカップルの方が効果的であると言われました。
人工授精で時間がかかったから体外でも..とイコールではないと思います。
やはりやってみないとわからないですけれどね😣💦
コメント