※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完母の方にお聞きします。夜間の授乳が減った時、搾乳はしていますか?冷凍庫に母乳が溜まって困っています。何か良い方法はありますか?

完母の方にお伺いしたいです。
夜間の授乳がなくなってきた時、搾乳していますか??

夜間の授乳が減り、差し乳になりかけてはいますが
結局🥧がパンパンになって夜中に搾乳して…を
繰り返していて、夜通し寝れていません。(私が😂)

そして毎日搾乳して冷凍しているのに
それを使う機会がほとんどなく…
冷凍庫が母乳だらけになっています😂

何か良い方法ありませんか??

完母のみなさんの需要と供給のバランス
どんな感じか知りたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

パンパンな時は洗面所でそのまま絞り捨ててました😂
冷凍しても使わないので…

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月頃から
夜間授乳無くなりましたが
搾乳したことないです!

パンパンになっても気にせず
そのまま朝まで寝て、
寝起きにたっぷり与えてました✌️

S

夜間は要らないんだよってのを身体に覚えて貰うために、搾乳せずにパンパンガッチカチで朝イチの授乳してました笑
夜間授乳なくなって最初は岩入ってるの?ってくらいゴツゴツになってましたが、1週間もしたら落ち着いてきたと思いますし、乳腺炎とかもならなかったです👍

張って痛くて辛い時は圧抜きとして軽く搾乳もしてましたが、保存はせずにそのまま捨ててました😅
完全に絞りきってたら多いってことに身体が気づかないので、痛くない程度までで留めておくと少しずつ母乳の量も減っていくはずですよ🙆‍♀️

ち

産後1ヶ月頃から有難いことに差し乳で、私は搾乳はおろか、手で搾ったこともなかったです!
授乳したり、絞ったりすると母乳を生成するホルモンが働いて余計張りやすくなるみたいなので、そこは我慢して今は作る時じゃないよ〜と体に教えこませるのがいいかもしれませんね…酷ですが🥲
ただ乳腺炎が心配なので適度に慣らしていくのがいいと思います💦