※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

仕事中にサボる癖があり、同僚の働きぶりに感心しています。普通はサボりたいと思わないのでしょうか。どうやって気持ちを切り替えていますか。

仕事中、ついついサボっちゃう癖があります。
怒られるかもしれないですが、、、

普通だったらどんなふうに自分を鼓舞して
仕事の時間を過ごしているのか聞きたいです。

職歴ですがほぼ飲食店でそれぞれ1〜2年くらいの間で
ずっとバリバリ働いていたわけではなく
専業主婦の期間のほうが長いです。


前職の飲食店では作業や忙しさのピークが一旦終わると
力が抜けて上の人がいないことをいいことにだらけてしまいます。

用もないのにスマホを開く
小腹が空いたからおやつを一つ食べる
パソコンを触るふりして休憩する、などなど
もちろん上の人がいない時だけです。


同僚はどんな暇な時でも仕事を見つけて
テキパキ動いていて、それが当たり前だと思うのですが
サボりたいとか休憩したいという気持ち?がないことがすごいなと思ってしまいます。

グレーですがADHDの特性もあるのでしょうか、、

とにかく、普通はサボりたいとか思わないですか?
思ったとしてもどうやって気持ちや身体を呼び起こしてますか?

コメント

はじめてのママリ

上の人がいなくてもいつ見られてるかわからない何かあった時防犯カメラで見られたらやばいって思ったらやめられませんか🤔?

私は暇なのが嫌いなのでとにかく常に動いていたい派ですがサボリ癖がある人って中々治らないと思います😥
実際職場にもサボり癖ある方がいて治りません🥲

前に事務所で店長がふいに防犯カメラ確認してる時があって😂
いつ見られてもいい状態でいようと思って働いてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いつみられてもいい状態ですね、
    ありがとうございます🙂
    前職は緩い職場で、2人ペアで私が先輩だったのもあって好きに出来たので余計そうなったのかもしれません。
    今回新たにパートで働くことになって
    どうやってモチベーションをあげていこうかなと思っていた所でした。
    新人のうちはきちんとやるんだと思いますが、どこかでボロが出ないか心配です🥺笑

    • 6時間前
ma

今は専業主婦ですが、仕事中にサボるって思ったことが無かったです😅
家事をサボるとかはしょっちゅうですが🤣

給料発生してる時間は何かしら仕事してないと!!と思って働いてました🤔
1回めっちゃ暇な店になったときは、一通り仕事終えたあとどうしよう…と思って掃除2回しちゃったりしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家事なんてサボってなんぼです😆✨笑
    ほんと、自分が男子大学生かよと思いながらこのサボりたい欲とどう向き合っていくことが毎回自分との戦いなんですよね、、
    掃除2周目は素晴らしすぎます😆
    結局は自分はだらしないんですよね🙃自覚あります(笑)コメントありがとうございます♪

    • 5時間前
ママリん

サボってるの、たぶんバレてますよ。笑😂

私の上司がそんな感じでした。
明らかにグレーでしたが得意なことに関しては超絶プロフェッショナルで。だからサボっててもまぁ仕方ないかって感じで、私は別に直す必要ないというか直らないだろうから無理せず得意なことで貢献されたら良いのではと思います。

ちなみに、私もサボりたい欲ありますが、サボった分が後で自分に返ってくる仕事だったので、自分のためにサボりませんでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同僚とか大学生バイトからもサボってるのバレてたと思います😅ゆるかったし滅多にこないオーナーにだけバレないようにしてました😅ほんと良くないですね、、
    ふとした時に疲れちゃった時どうしてますか?私どうしても、一旦ピーク過ぎると、ふぅ、、😮‍💨となってそこからやる気というか脳が停止するというか、身体も心も疲れちゃって、一瞬で切り替えができないでいました🥲🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には、常に100%の馬力で走り続ける必要はないと思うんですよね。

私もサボるタイミングはありますし、お菓子食べたりスマホいじったりしちゃうタイミングはありますよ。笑

ただ必要な時に切り替えて、
成果を出していれば問題はないと思います。
会社からも適度に休憩して、軽くストレッチしたり緩急つけて臨んでくださいという研修があったりしますし!🤗