
※めちゃ長いです。放置子って対応どーしたらいんでしょうか?小学生2年の…
※めちゃ長いです。
誤字脱字あったらごめんなさい💦
放置子って対応どーしたらいんでしょうか?
小学生2年の息子がいます。
放置子をA君、もう1人をB君とします。
我が家は毎日仕事終わって、保育園→学童お迎え→18:40頃帰宅です。
9/10、B君17:30インターホンに履歴あり。
9/11、A君B君18:00ピンポン
その日ふ学童お迎え行って子どもがトイレ行きたいと言うので一旦帰って、下の子のお迎えに行きその後、姉の家でご飯の予定でした。
そしてこの日は、Bの母親が車で連れて来てました。ピンポンなって出た時に母親の姿はなく、どーやって来たのか、何時に迎えにくるのか?と尋ねるとそれぞれお母さんに送ってもらったと。18:30には迎えに来る。と。
その時点でこっちは、は?こんな時間に連れて来て非常識な親。 少し離れたとこでハザードして停まってる車があり聞いてもお母さんじゃないと。
18:15くらいにAの携帯に母親から電話があり。おそらく、今どこ?お母さん遅くなるからとの電話。
Aは、えー夜ご飯どーすればいん?とか会話してました。
お母さんなら電話変わってと言うけど、切られてしまい話せず。
18:20頃、ハザードの車からBの母親がおりてきました。
ポケモンを交換するだけって言ってたので連れて来ました〜って💀
で、A君のお母さんは〜?って聞くと放置なんですよね〜この子。夏休みもずーっとうちにいて。ご飯も何度も食べさせたことあって〜。お母さんに話しても、あ〜すみませ〜んくらいだと。夜遅くまで出歩いてるし校区外にも行くし、21時くらいまでうちにいたこともあって、その時はさすがに学校に言ったそうです。(その後学校の対応までは聞いてないです)
その時点で18:30うち保育園の迎えあるから終わるよ〜って言ってるのに子どもたちはもおちょっともおちょっと!
Bの母親も理解はあるものの、さっさと引き上げてくれない。
結局間に合わないので、急遽下の子のお迎えを姉に行ってもらいました。
帰ったあと、子どもに特に平日は帰りも遅いから遊ぶ約束したらだめ!遊ぶ約束はママに聞いてからって言いなさい!しっかりお友達に伝えといて!と教えました。
9/12、仕事が終わって実家に帰省する予定でした。
仕事終わり1時間30分後の新幹線に乗る予定どったので、ギリッギリな予定。
だから学校で今日は来ても遊べないからって子どもが伝えたそうです。
いっそいで帰宅して準備してる最中17:45、またAとBピンポン。
うちの子どもは出さずに私が外にでて、本当に今日は時間ぎないから帰ってもらえる?と追い返しました。
その日は自転車で来てたみたいです。
皆さんどー思いますか?
これからうちがターゲットになりそうで怖いです🤮
これから暗くなるし、ピンポンと来ても送っていかずに追い返してもいいものなんでしょうか?
あまりに続くようなら学校に連絡しようと思ってますが、Bの母親も学校に言ったことあるみたいだし、Aは放置子なので、いろんな家を転々としてるみたいなので学校にも報告は行ってると思うのに、未だこんなフラフラしてるのなら学校に言っても改善しないのでは?と思ってます。
12日から帰省するからいないとBの母親にも伝えたのにBも一緒に来たのでそこも、は?なんですけど😬
今は帰省中ですが、ピンポンって来てないか不安ですし、来週からも毎日来られたらどうしようって思います🥶🥶🥶ご意見ください。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ターゲットになりつつあるので送ったりとかせず追い返すでいいと思います。
同じ学校なのだからそもそも自分で帰れますし。

はじめてのママリ🔰
徹底的にダメな時は断る!!で良いんじゃないですかね。
で、学校に相談。
これ以上酷くなるようであれば児相に相談も考えてます、とか言えば学校ももう少し強く動いてくれるんじゃないかな😂
実際に児相に通報しても良いと思いますしね。
-
はじめてのママリ
児相に相談していいレベルまできてますよね💦
とりあえずは学校に連絡して、学校側の対応みて、わたしも考えます😖- 1時間前

あゆりら
そんな母親がいるんですね、、、。
A母もB母もやば親💔
我が家は、転校する前の学校でトラブルには発展しなかったものの、
なかなか帰ってくれない放置後予備軍みたいな子に
娘が執着されたことがありましたので
お気持ちお察しします🥲
もう、学校に言っても解決しないようなら
警察や児童相談所に直接連絡したほうが
良さそうな気がします😔
なんで、そんな家族と関わらなきゃいけないのか
本当にとんだ迷惑ですね😭😭😭
-
はじめてのママリ
Bは放置子じゃなくても親、非常識ですよね〜😤
うちの子は、その子のこと悪く思っておらず、一緒にゲームできて楽しいって感覚なので、執着されたらどうしようって考えちゃいます😭
警察もありですよね!遅くに出歩いてるし保護してもらった方がいいかもですね💦
ほんと嫌な子に目つけられたな〜って思います🥶- 1時間前
-
あゆりら
嫌がらない、嫌がれないタイプ(我が家は後者😓)の子は、ほんとそういう子に
執着されると、引き離すのが大変になるので
あまりにも帰り遅い場合警察に保護してもらえば
児相はすぐ動きますよ!学校側はトラブルを避けることしか考えないので😮💨(学校にもよるとは思いますが😂)
バカ親にはそのくらいのことをしないと
分からせられないかもです😤- 1時間前

はじめてのママリ🔰
その時間にピンポンされて居留守使わないのが優しいなって思いました😭
私は基本的に居留守使っちゃうので、、、笑
ママリさんもお忙しいですし、放置子ってもう確定してますし、他人の子は放置で良いと思います😅
多分、他のご家庭も同じような対応だからママリさんのところに回ってきた可能性もありますよね💦
-
はじめてのママリ
一軒家なので電気もついてるし、車もあるの分かるし居留守使えず出ちゃいました💦これからは出ずにインターホン越しで追い返します!!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも一軒家+オープン外構で車あるの分かりますけど、居留守です👍😂
誰が来ようとも絶対でません笑(事前アポあれば出ます笑)- 1時間前

あじさい💠
放置子はとにかく「関わらない」のがベストと思います。
今後も何度か来るかもですが、親が追い返すのが良いかと思います。もちろん、送る必要もないです。関係ないので。冷たいようですが代わりに育てられる訳でもないので、関わるだけ損だと思います。
もしお子さんが遊びたがったとしても、家の中では遊べない。17時まで。とかはっきり線引きしたらいいかなと思います。
-
はじめてのママリ
関わりたくないし、他人のトラブルに巻き込まれたくないです💦
この前も家には入れず、庭で対応しました笑
家には絶対入れません!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
放置子はもう学校に言うしかないと思います😔💦
そしてピンポンと来ても追い返す、家に上げないのが1番だと思います。
Aの親がおかしいのはもちろんですが、正直Bの母親も普通ではない感じがします😔
A君は夜ご飯がないのは本当に可哀想ですがこちらが中途半端に手を出すと突き放せなくなりますし最初から徹底的に断るのがいいと思います。
夜ご飯もない、親も帰るのがかなり遅いなんて本当に可哀想すぎますよね…
私なら学校に相談して児相に言うかもです😔

りんご
追い返したら良いと思います。もしくは遅い時間に来て迎えが遅いようなら空気を読めないふりして警察に電話して「保護者と連絡が取れず、帰ってこないと言っていて、事故かもしれませんし、不安で〜。」とか言ってしまったらダメですか?もしくは、お隣さんとか仲良かったらいないときに来ていたら通報してもらうとか。

ママリ
うちはまだ未就学児ですが、同じ学年に放置子っぽい子がいて、公園で会ったら結構絡んできます💦
小さい子だからちょっと可哀想だなとは思いつつも「○○くんの親じゃないから。○○くんのお母さんと私は友達じゃないから何もできないよ」と伝えてます。私が相手にしないとわかったら違う親にアプローチしてます。子ども同士は遊びたがってますが、公園で会ったらさりげなく離れさせてます。
もう子どもと無駄な会話せず、「うちは用事で家出るからバイバイ!」でさっさと立ち去った方がいいかもですね💦ちょっとでも会話したら相手にしてもらえるとか思われそうで...
あとは児童相談所に報告?相談っていう形で伝えてみるとかですかね。
はじめてのママリ
ターゲットなりつつありますよね😭
絶対送りません!!!