※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子が低体重で生まれたため、第二子も同様になる可能性について不安を感じています。実際に2人目や3人目がどうだったか教えてください。

上の子が低体重で産まれています。第二子もそうなる可能性が高いのでしょうか?
上の子は38周の正期産で産んだのですが2000gでした。原因は不明です。
第二子も小さく生まれたらどうしようか不安になっています。
そのような方で2人目、3人目等はどうだったか教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもではなく自分の話ですが、、
姉である私は予定日超過で生まれたのにも関わらず2090グラムでした。でも、弟は正期産で2800グラムほどだったようです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!ありがとうございます😭
    今はとっても元気なんですが、小さくてNICUに入ったりと結構精神的にきつかったので、、、第二子迷ってしまって。。次回も絶対そうというわけではないですよね!希望になりました!ありがとうございます。

    • 9月14日
𝓢

1人目は2270g、39週3日で産まれました。
2人目は2745g、39週3日で産まれましたが2人目出産後にお母さん胎盤が小さいかもね〜と言われました!
子供たちの父親が小さいので遺伝もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    検診では2300あると言われていたので、生まれてびっくり、、さらにNICUだったので、、、第二子も絶対そうというわけではないですよね!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

上の子が低体重低血糖で
生まれました。
私も原因不明です💦
私に糖尿病とかあったわけでもなく
本当に問題なく39週のエコーでも
2800あると言われていました💦
生まれたら低体重でした💦

下の子は2900で生まれて
健康で何も問題なしでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も検診まではとても順調だったので、、生まれてびっくりしてしまいました。
    健康に生まれてくれるのが一番ですよね。私も兄弟を作ってあげたいので、頑張ります!ありがとうございます😭

    • 9月14日
ママリ

同じ気持ちで思わずコメントしました。
私も1人目を37週で誘発で産んだら、2300なかったです。
今38週ですが、同じく2300なさそうで、血圧高めで誘発をすすめられましたが、前回みたいなのはいやなので、管理入院して必死に赤ちゃん育ててます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいて嬉しいです。
    小さいと色々不安になってしまいますよね。。
    私も第二子をそろそろ考えようかなと思っているので勇気づけられました!
    もう少しでご出産されるんですね!!頑張ってください!!

    • 9月15日
こっこ

みなさんのコメント通り、体質もありますし、原因次第かなと…
私は1人目は胎盤小さい、臍帯細いで発育遅滞気味で36週で2000未満でした。
が、2人目3人目は曲線のど真ん中か上くらいの大きさで経過しました。
(2人目は別の理由で早産になって小さく生まれましたが)
1人目に何かあると次の妊娠躊躇する気持ちめちゃくちゃわかります。私の場合3人目がそうでした。が、「次もそうなるとは限らないから怖がりすぎなくて大丈夫!」と医師助産師さんに背中押してもらって決めましたよ。結果3人目が唯一平和な妊娠出産でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうですよね!原因はなんだったんだろうと考えてしまいますが、、、健康に気をつけながら妊婦生活送りたいと思います!ありがとうございます。

    • 9月21日