
小学3年生の娘に毎日腹が立つ。毎日何をそんなにイライラしてるのか分か…
小学3年生の娘に毎日腹が立つ。
毎日何をそんなにイライラしてるのか分からない。
今日の夕飯。
娘はナスが嫌いなのですが、ナスを頂いたので今日は豚肉で巻いておかずとして出しました。
ナスが嫌いで食べないであろうことは予想していましたので、娘には昨日残ったハヤシライスを出しました。もちろん娘も了承済み。
肉巻きナスを食べると、同じくナスが好きではない私も食べれるくらいナス感が無かったので、娘も食べれるかもって思って、1個すすめました。
一生懸命箸で4分の1くらいに小さくして食べようとしてたのですが、全然切れずだったので、1口食べて嫌だったら残しても良いから、直接ガブっといきな〜と言うと、いきなりふてりました。
ハヤシライスも食べず怒って自分の部屋に行ってしまいました。
宿題やお風呂、歯磨きなんかもそうです。
例えばどれも終わらせてないのに寝そうになってる娘にせめて歯磨きだけでもしなよ(虫歯になった経験あり)と声をかければ怒り出す。
朝起こしにいけば怒り出す。
言う相手が私だろうがパパだろうが祖母だろうが関係ありません。
自分が今やりたくない、面倒くさいと思ってる事に口を出されると、途端にものすごい勢いで怒り出します。
ほおっておけば良いのかも知れませんが、また虫歯ができたら、、、寝坊して朝一緒に行っているお友達に迷惑がかかったら、、、宿題をやらずに行って困るんじゃないか、、、等々考え出したらどうしても口を出してしまいます。
うるさい、だまれ、触んな
こんな事を言われる度に、私はどこで間違えたんだろう。と思ってしまいます。
愛情が足りなかったんでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
女の子は初潮の前からホルモンバランス崩してイライラする事があるみたいです😥
大人だとPMSみたいなもので、本人にはどうしようもないそうです💦
暴言はさすがに言い過ぎなので、
ママ傷付いたと伝えた方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
本当に育児お疲れ様です!!!
毎日頑張ってて、すごいなと思って質問見てました🙋♀️そうですよね、こまるのは娘さん、こっちは客観的に見れるし、言いたくなるし、私も同じ状況ならメッッチャイライラします🥲
下に書いてるのは、「へー、そういう一意見もあるのねー」くらいにふらっと読んでもらえたら!
私の好きなお坊さんのインスタ(?)みたいなのがあって、息が詰まるとそれを見るようにしてます!そのお坊さん曰く「気を使うのは良くない」との事です!
娘さんがピリピリするのは、ママやパパのピリピリに反応しているというのをよく聞きます。解決方法は、パパやママがのびのびする事。俗に「気を整える」ことが大切との事です!
怒るのであれば、放っておけばいいようです。声をかけているのです。それでもやらないなら朝も放っておく、夜も放っておく。娘さんに気を遣って関与しないと、娘さんが怒るかも知れません、なんで言ってくれなかったの?というかも知れません。でもそれはこっちからしたら知ったことではないです。最初言ったよ。やらないのは自分じゃん。と。
ママさんがのんびりして、自分に余裕ができれば娘さんのピリピリも取れる可能性はあるかも知れません。娘さんは恵まれてることに気づいてないのかも知れません。
もちろんいうのは簡単でやるのはめっちゃ難易度高いので、できる時、やろうかなとおもったときに、娘さんに気をかけず、自分を労ってみてください。のびのびしてみてください☺️

ママリ
我が家ならそんなことしたら、夫が大激怒です。
ご主人は叱ったりはしないですか?
食べたくないなら食べなきゃいいし歯磨きしたくないならしなきゃいい、困るのは娘さんです。
私なら、一人で生活してるわけじゃない、いいかげんにしろと言います。

ママリ
毎日お疲れ様です☺️うちは小2ですが、毎日のように言い合いになります。本当むかつきます💦
でもまあ生きていれば大丈夫!そう思っていきましょう!
機嫌がよく落ち着いているときに、自分の思い通りにいかなくてイライラしたら、自分はどうしたいか、こちらはどうしたらいいか確認しておくのはどうでしょうか??
食べなければ食べなくても大丈夫です!給食もあるし、お腹が空けばいつかは食べます!
宿題やらなきゃ学校で先生に指導してもらいましょう!
学校で困ることがあったら…と心配でしたら、先に学校にも最近こんな様子です、と伝えておいたら安心かもしれません☺️
何も間違ってはいないと思います!愛情も足りてます!今はそういう成長途中なんですよねきっと🥹

はじめてのママリ🔰
4年生で男の子なのですが同じ感じで本当に些細なことでキーキー怒ってきます💦
少し前まではそんなことなかったので、もしかして反抗期?と思ってます💦
普段は優しい子なので怒っている時のギャップがすごくてちょっと怖いくらいですが、最低限言わなければいけないことはきっちり言いますし喧嘩みたいになることもありますけどいつか終わるかなと思っているのでできるだけ気にしないように普段通りに接しています。(腫れ物扱いしないと言いますか…それが良いかどうかは今はわからないのですが💦)

はじめてのままり
中間反抗期なんだと思います🥹
思春期間近ですし、構われるのを嫌がってるんだと思います🥹
反抗期のとき、親から構われるの嫌じゃなかったですか?🥹
多分それと同じなんだと思います
コメント