※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana*hana
子育て・グッズ

息子が38℃の熱があり、ずっと寝ています。冷えピタを貼るべきか、病院に再度行くべきか迷っています。

教えてください!!

息子が38℃の熱があり、離乳食はいつも通り食べたものの8時半からずーっと寝てます。

普段寝ない子なので、かなりしんどいんだと思うのですが、私が出来ることは何でしょうか!?

冷えピタ貼った方が良いですか?
月曜日から咳と鼻水があり、薬は貰っていますが、熱があるのでまた行った方が良いですか?

こんなにずっと寝てるのが初めてで、私が戸惑っています。

コメント

⚘⚘⚘

大人も同じで体調が悪い時ってたくさん寝たいですよね、
子供も一緒で寝てるならわざわざ起こさないで寝かせてあげてください✨

ただ熱を持ってると思うので頭の下にアイスノンとか冷えたものを引いてあげたり
こまめに体触って汗かいてるならふいてあげたりと出来ることはしてあげてください✨

薬はまだありますか?
なくて熱も下がらなければまた小児科行ってもいいと思いますがあるならとりあえずそれを飲み切って様子見でいいと思います。

  • hana*hana

    hana*hana

    薬はまだあります!
    今はかったら、38.5℃まで上がってきてました(´;д;`)
    かかりつけの小児科が今日に限って出張で休みらしく、熱がまだ上がるようであれば、近くの市民病院に連れていこうと思います!

    汗はかいてなさそうなので、起きたら脇の下に冷えピタ貼ってみます!

    ありがとうございました!!

    • 6月15日
かぴ

寝たほうが体力温存になって、回復しやすいので、寝かせてあげていいと思います。
脇の下と、鼠径部と首筋に冷えピタ貼ると解熱効果ありますが、中には冷えピタ嫌がる子も、いるので、その場合は小さい保冷剤をガーゼで巻いて服の上から脇の下に挟んであげると良いかと思います。

解熱しないようなら、再診しても良いかもしれませんね。

お大事にして下さい

  • hana*hana

    hana*hana

    ありがとうございます!
    全然起きないので、起きたら冷えピタ貼ってみようと思います!
    いつも熱が出ても元気に動き回ってた子なので、ほんとに心配で。。。

    • 6月15日