※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中で、エコーで右に小さい卵胞がいくつかあり、左には14mmの卵胞が1つあります。生理は毎月33日前後で来ていますが、これは多嚢胞でしょうか。

妊活中で、エコーで卵胞を診てもらったところ右に小さい卵胞がいくつかあり、先生が「多嚢胞かな~…」と仰ったのですが、左は14mmまで育ってる卵胞が1つありました。

生理は毎月33日前後で来てます。

生理がちゃんと来てるなら問題ないと言われたような気がしますが、先生の話し方が少し聞き取りにくくて…😭

これは多嚢胞なのでしょうか🥲?

ご存知の方教えてください🙏

コメント

deleted user

毎月生理が順調に来ている多嚢胞です!

エコーで見るといくつか卵胞あって、排卵近くなると一つだけ育ったりって感じです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生理不順じゃなくても多嚢胞っていうんですね😳!?
    左右の卵巣にいくつずつか卵胞があるのって普通なんでしょうか😥?
    多嚢胞は妊娠しにくいと聞いて不安です🥲

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多嚢胞は卵胞がたくさんある事なので、私みたいに排卵もして生理も来る人もいますよ✨

    普通の人は育つのが一つだと思いますが、私は常に左右10個くらいあります🙂‍↕️

    しにくいとは直接言われた事ないですが、排卵して卵管に到達すれば受精する可能性は十分にあるので、考えすぎなくてもいいと思いますよ🙂‍↕️

    • 9月14日