保育園選びで迷っています。外遊び重視の園は元気な子に育ちそうですが、園長に会えなかったり布団の持ち帰りが気になります。先生と子供の雰囲気が良い園は魅力的ですが、狭さがネックです。家から遠い園は新しいですが通園が大変そうです。皆さんならどの園を選びますか。
保育園、皆さんだったらどこに入れたいですか?迷いすぎて困ってます…。理由も併せて教えてください🥲
①外遊び重視が魅力の園。
②先生と子供達の雰囲気が抜群の園。
③家から少し遠い園。
────
①外遊び重視が魅力の園。
家から徒歩5分。最寄りまで10分強。
◯外遊び重視。かなり体力がつきそう。
◯大人でも徒歩20分はかかるような公園にも遊びに行く。
◯園児たちが抜群に元気。先生の雰囲気も良い。
◯園舎広い。清掃、施錠などもしっかりしてる。
◯遊び以外の体験がそこそこある。 
△園見学の際、園長にお会いできてない。
△ベビーカー置いておけない。
△布団が月に一度持ち帰り。かなりペラペラ…。
△オムツのサブスクなし。連休前はオムツ持ち帰りあり。
△園庭は園舎と離れたところにある。
?裸足保育。小学校に上がるとき上履き履けなくなる?
?噂によると、園則が厳しいらしい。
②先生と子供達の雰囲気が抜群の園。
家から徒歩10分。最寄りまで5分弱。
◯園長はじめ、先生方が本当に楽しそうに保育されている。
◯園長がかなり良い人で子供たちにも慕われている。
◯子供達もとても楽しそう。
◯開設年に対して園舎が綺麗で清掃が行き届いている印象。
◯オムツサブスクあり、布団持ち帰り完全なし。
◯電車が遅延したら、延長保育料請求なしの場合あり。
△マンション保育園。園舎が狭い。
△園庭なし。近くの公園に行く。
△体を動かすカリキュラムが少なそう。
△あまり遠くには散歩に出かけない。
△ベビーカーは置いておけるが、屋外。
③家から少し遠い園。
家から徒歩15分。最寄りまで7分。
◯新しいため園舎が綺麗。
◯オムツサブスクあり、布団持ち帰り完全なし。
◯小さいが屋根付きの園庭あり。近くの公園にも行く。
◯屋根のあるところにベビーカーを置いておける。
△家から遠いと感じている。
△日当たりは良くない。(が、特別暗い印象もない)
△体を動かすカリキュラムが少なそう。
?日光に当たる時間が少なくなるのでは?
────
①は元気な子に育ちそうでいいのですが、園長にお会い出来てないことと布団の持ち帰りがネックです。
②は先生の雰囲気が本当に良くて素晴らしいと思いつつ、狭い事がとことんネックです…。
③は園自体に家から遠いことで通園が大変になるのでは…と不安です。
皆さんならどこの園にしますか?
※記載のないことは、どの園もだいたい一緒の条件です。
- ゆマーマ(生後6ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
ものすごく悩みますね…
①は❌です。
ベビーカーつかうのは小さいうちだけだとしても不便です😅
そしておむつ持ち帰り意味不明、お布団持ち帰り絶対嫌です。
②を選びます。強いていうなら、です。
理由は、他のところがダメだから消去法です。
③は❌です。
遠すぎます。
さんかくしかくまる
私なら②ですね☺️
雰囲気の良さは重要で、おむつサブスクand布団持ち帰りなしが親的にはありがたいです🧡
外遊びってひと昔は重要だったかもしれませんな、昨今は熱中症が心配なので、そんな重要ではないかなーと思ってしまいます😇
我が子の園は6月下旬から7.8月はは、熱中症警戒アラートとかで、外遊びほぼしてないきがします🤣
- 
                                  
                  ゆマーマ
回答ありがとうございます!
おむつサブスクと布団持ち帰りなしは本当に便利そうです〜🥹
外遊び、そうですよね。夏はほとんど出られないですよね😇外遊びの重要性についてもう少し考えてみます🥹
回答ありがとうございました!- 9月14日
 
 
はじめてのママリ🔰
③にします!
①は保護者負担が大きく、大変そうです。
②は未満児のうちは良いですが、年少以上になると物足りなくなりそうです。
③のネックは家からの距離ですが、ベビーカーを置いておけるので(②の屋根無しだと家に持ち帰ったりで大変そう)、送迎時間が短く済むのかなと思います。
可能なら、自転車送迎でも良いですね。
- 
                                  
                  ゆマーマ
回答ありがとうございます💓
①の保護者負担、②の物足りなさそうさ、どちらもそうだよな〜と思います…。
自転車送迎も視野に入れているので、ちょっと遠いかな〜とは思いますが③の線も消さずにもう少し検討してみます!
ありがとうございました😭- 9月14日
 
 
ママリ🔰
消去法で②ですかね🤔
①もいいですが布団やオムツの持ち帰り、ベビーカー置き場がないのはしんどいと思います。
③は距離的に徒歩なら無しですね。将来的に自転車ならアリかもです!
- 
                                  
                  ゆマーマ
回答ありがとうございます…!!
①、やはりしんどいですか…そこがほんとにネックなので、ご意見かなり参考になります🥲
自転車送迎検討しているので、③も視野に入れつつ再検討しようと思います🥹💓
回答ありがとうございました!🙇- 9月14日
 
 
  
  
ゆマーマ
回答ありがとうございます😭
そうなんです、あちらを立てればこちらが立たずで…🥲
強いていうなら②、そうですよね…。おむつ持ち帰り意味不明は本当にそうです😭
ご意見とっても参考になります🙇