
コメント

おでんくん
うちの子が行ってる歯医者では教えてくれましたよ!!

はじめてのママリ🔰
年中、小1だとそこまで熱心には教えないです😣
それくらいの年齢だと教えても習得度がたかが知れてるというか、歯磨きって大人でも難しいですし😞💦
技術の話は、前歯の磨き方はこう!裏側は縦に!順番を決めて磨こう!くらいのあっさりしたもので、染めだし液使って赤いの落とそうね~!とか、とにかく歯磨きを嫌いにさせないことを第一優先。
寧ろこの年齢は親御さんにきちんとした仕上げ磨きの仕方を教える方がよっぽど大切です。
衛生士してましたが、個人的には小3.4年くらいからこちらの言うことをちゃんと理解して話を聞いてくれるようになるので、このあたりからしっかり歯磨き指導することがキモだな思っています!
もちろん、小1くらいなら子供の歯磨き指導してほしいと言われるの大歓迎ですよー!自分で歯磨きするの楽しい!と思える導入の仕方など、衛生士ならできるはずです🙋
-
はるまき
納得です!歯磨き嫌いにならない、歯医者に慣れる…とかが大事ですね✨
様子をみながら、本人のやる気がありそうならお願いしてみます✨
ありがとうございます😊- 9分前
はるまき
コメントありがとうございます!
やっぱりそういうとこもありますよね!
今度言ってみようかな〜
それか歯医者変えようかな〜😩