※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご意見ください。この間旦那からお小遣いで1万円もらいました。それで、…

ご意見ください。
この間旦那からお小遣いで1万円もらいました。
それで、買いたいものがあって自分で買うからと話して家族でお出掛けする予定でした。
長女も行ってみたかったお店だったらしくて楽しみしてました。が、昨日旦那に
「明日行くのはいいけど駐車料金とか俺はお金出さないからね」と言われました。
私は専業主婦なので収入ゼロなのにそこまで言うってどうなのと思ってしまいました。
もうそんなこと言われて行く気持ちが失せちゃったのでお出掛けはやめました。

これって私の考え方おかしいでしょうか。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

ええー😭
それは家族のお金から出したら良くない?ってなります😭
せっかく楽しみだったのにですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰に聞いても私がだすのが当たり前って言うよって言われました、、、

    • 1時間前
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    えー!!
    ママリで聞いたら家からだすのが当たり前って言うよ!って言いましょう😂

    • 1時間前
はじめてのままり

いやいや、駐車料金くらい家計から出してよ!!となります😨
旦那さんがケチすぎると思います、

ハシビロ

別に生活費から駐車場料金は出しますし、旦那抜きで母子でお出かけします。

行く気が失せると言うよりかは、お前とは同伴で出掛けたくない!という怒りが大きいと思います、私なら。

私は正社員の共働き夫婦ですが、専業主婦だから収入ゼロとは思わないです。
家事育児してるのは無限ですし、それに煩わされず仕事に専念出来てるのは専業主婦やってもらってるからじゃないですか。
そもそも代行頼んだら幾らすると思ってんの?と言いたいです。
一馬力の生活費支える旦那はある意味収入面でカッコいいですが、旦那だけの力じゃないと思っています。

旦那が仕事の日に旦那抜きで美味しいものでも食べて忘れてください。

はじめてのママリ🔰

旦那と下の子お留守番で出かけます私なら☺️
個人的には自分が行きたい所ならお小遣いの範囲で出すのが普通かな?とは思います!