※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ダウン症児と障害のない子(きょうだい児)を持つお母様方に質問です。ち…

ダウン症児と障害のない子(きょうだい児)を
持つお母様方に質問です。
ちなみに私はきょうだい児として質問をさせていただいておりますが、障害に関する質問ですので不快に思われる方がいましたら申し訳ないです。

子供の将来の貯金計画はどのようにされてますか?
母があまり先のことを考えていない様子で貯金も聞くとあんまりとのことでびっくりしましたし先のことを心配しています、、、
また障害者手当はどのように使っていますか?

また将来施設に預ける予定などはどのように考えていますか?

コメント

ママリ

母ではなく、私自身もきょうだい児(弟が障害者です)、障害福祉分野の仕事をしている立場からのコメントですみません💦

貯金は正直わからないのですが、うちは父が心身扶養共済に加入しています
父が亡くなると対象者である弟に月々決まった金額が振り込まれます
また、弟はすでに施設入所していますが、施設にしろグループホームにしろ、障害年金の金額内で生活できるように料金設定されていますので、貯金等なくても年金内で生活できるようになっています
持病等で医療費などが嵩み、年金内でやりくりできない時はセーフティネットの生活保護は施設入所者も利用できます

支援者としてはご両親がしっかり貯蓄を残してくださっているとありがたいことは確かですが、そうでなく年金のみでやりくりされている方もたくさんいらっしゃいます

ちょっと的外れなコメントになってしまいすみません