
批判とかではなくふと思ったことです!両親学級の妊婦さん体験?みたいな…
批判とかではなくふと思ったことです!
両親学級の妊婦さん体験?みたいなやつでパパさんがお腹に重りつけてママさんの大変さを体験してみよう!みたいなやつあるじゃないですか!
あれってただ重さがわかるだけで、妊婦さんの本当の大変さってあんまり伝わらない気がしませんか?
お腹重いくらいになってくると胃の圧迫で気持ち悪くなったり、体が出産に向けて骨盤広がっていって股関節痛や腰痛が出たり、むしろお腹の重さより私はそっちの方が何倍も辛かったです笑
あまり想像力がないタイプの男性だったら、男性の方が力もあるし、重くて大変だけどけどまぁこんなもんかー!って逆に思ってしまうような気がするんですが、どう思いますか😂?
もしくは旦那さんが妊婦さん体験やった方、旦那さんはどんな感想を言ってましたか😊?
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳5ヶ月)
コメント

ぷち🙂
あれは伝わらないですよね笑
内と外で抱えてるのは大きな違いあります😇

ままくらげ
夫もやってました☺️
「えっ!こんなに?妊婦さんこれで動いてるの?凄すぎる😳」と凄く驚いてました。
元から私だけでなくよその妊婦さんも気遣ってくれるタイプでしたが、一層その想いが強くなったように感じられます。
お腹も窮屈で足元に手が届かなかったりして重さ以外にも大変そうにしてたのはよく覚えてます🤭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とっても素敵な旦那さんですねー✨
男性みんなそのように思ってくれるといいんですけどね😊- 2時間前
-
ままくらげ
ネットで酷い事を言われたって話を聞いてましたが、実際に体験をした時は周りのパパさんも驚いたり、ママさんを労わるような会話をされてましたよ☺️
その後の感想を話す場でも良いパパさんしか居なかったです。
だから良い話は広まらず、嫌な話ばかり声が大きいんだなぁと思いました😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ネットで見ましたがあの重りつけて「余裕じゃん」と腕立て伏せしたパパがいたとか…笑
旦那は「結構重いねぇ」と部屋をぐるぐる回ってました🚶🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういう事じゃねーんだよ!って感じですよね😂まさに、重さだけしか伝わってなくて全然余裕じゃーんとか言ってママを怒らせるタイプでしょうね🥹- 2時間前

かなん
あれ体格いい人がつけるなら重さ体験としても意味ないですよね。
実際、うちの旦那はこのくらい別に重くないけど?ってなってました😟
私はお腹ぶつけないように注意したりっていうのも大変だったのでただおもりつけてみても意味ないよなって思ってます。
圧迫されるのもつらいですよね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよねー!💦
そこじゃない!妊婦さんが辛く感じてるのは決して重さだけじゃない!!って声を大にしてお伝えしたいです…😂
私は1人目の時胃の圧迫で逆流性食道炎みたいな感じになったし、今もその傾向が出てきたのでお腹の重さより何倍も辛いです🫠- 2時間前

はじめてのママリ🔰
こんなもんかって思う人は絶対いると思います!
それをわかってか、私が参加した時のスタッフさんは男性陣に、一時的ではなくずっとこの状態を維持してさらに目に見えないトラブルを複数抱えていることを忘れないようにと伝えていました。
旦那は寝転んだ時の内臓が潰されている感覚がしんどいと言っていました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね😂
素晴らしいスタッフさんですね👏
たしかに、実際内臓潰されてる感じは結構辛かったです笑- 2時間前

ベリー
思います!!
生理痛を体験出来る機械みたいに妊婦さんの痛い体験をして欲しいです!
しかも24時間付けて😂

ママリ
めっちゃ分かります!
私の夫はその上に子供のせてヒップシートみたいにして注意されてました🤭
命があるからね?って笑
あれたった数分じゃ何も分からないですよね?
あれつけて1週間生活してほしいです!!!
あと胎動感じたり胃が圧迫される感じだったりもぜひ感じてほしい...
あわよくば陣痛も🤭🤭🤭

すぬ
うちの夫は現場仕事で毎日腰に10kg分くらいの道具を着けてるので、むしろ妊婦の私が夫の日々のしんどさを体験してるんじゃないかと思ってました🤣
そして私自身が高校生の時に授業で妊婦体験をしたことがあるんですが、実際妊娠してみるとただお腹が重いだけじゃないしんどさはあんなんじゃ体験したことにならないなと痛感しました😓
なので夫には妊婦体験をしてもらう必要性は全く感じなかったですね😂
そんなことより妊娠して何が辛いかって人によって違うということをもっと広めて欲しいですよね💦

ママリ
大変さはあまり伝わらないですね。
ですが、こんなもんかとか、うちのアホ旦那みたいに「全然起き上がれるし階段も普通じゃない?」などとアホ発言すると、もれなく横についてるスタッフさんや助産師さんが強めの釘を刺してくれるというメリットはあります😂

ごじょ
妊娠中って徐々に重くなってくから
動きづらいとかあっても
重さってあまり凄く辛いって感じじゃなかったので、
逆に私が「え、こんなに重たいの持つの?」ってなりました😂笑
なので「徐々に重くなってくから、こんな重くは感じないんだよねー。今元気でしょ?悪阻中の時の方が断然大変そうだったでしょ?」って伝えてから
毎回悪阻中は「○○が食べたい」と言ったら夜中でも買いに行ってくれたりしました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね!笑
なんだー意外と平気なもんだね!とか言ってママさん怒らせるパパさんとか割といそうな気がします😂