
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれてないんじゃないですかね?
妊婦さんが少ないとか。
私も少し前に産婦人科に入院になり、新生児の赤ちゃん見れるかも!!って楽しみにしてたんですが殆ど会えませんでした😂
確かに外来に行っても妊婦さん少なくて、婦人科かな?って人の方が目立ちますし(私も婦人科)出生率下がってるんだなーって感じました。
近隣の評判の良い個人院にみんな行ってしまうのもありそうですが💦

*すず*
私も上の子出産の時、
産院だったのですが、ナースステーション?に、産まれた赤ちゃんは増えていくのに、入院部屋には毎日同じ人の名前しかなくて…産後のお母さんがどこに入院してるのか気になりました!
他に部屋はない感じでした…。
どうなってるんですかね?不思議で仕方なかったです🤨
はじめてのママリ🔰
総合病院で外来では妊婦さんだらけで予約もなかなか取れないって感じなんですけど、
その妊婦さんはどこに…?状態です😅
はじめてのママリ🔰
里帰り的な感じで健診だけでそこで産む人は少ないとか…?