※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後9日の赤ちゃんいます。ミルクをあげると結構な量を吐きます。今まで…

生後9日の赤ちゃんいます。ミルクをあげると結構な量を吐きます。今まで1回のミルクで1回吐く感じで、1日の半分はミルク後吐いてて、さっきまたいつものようにミルクをあげてたら、うんちとともに2回吐いて、飲む量を100で作ってて、毎回70か80.90がホント1回くらい飲めたかな?って感じででもやっぱり吐いちゃうから飲んだ分から減ってると思うと60.70.とかしか飲めてないんだよな。と。体重の増え方が少ない為婦人科に1度行きました。でもまだ体重が少なくてまた行くことになってます。
よく吐くことも伝えてはいますが、、、心配で。、
上2人の時も吐くことはもちろんありましたが、こんなに吐いた記憶がなく心配になります。。

生後間もない時同じようなことがあった方いらっしゃいますか?💦
もしその時こうしたら良かったとか何かアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が退院してからミルクの量を増やすと大量に吐くようになりました。2週間検診の前に産院行くと体重減ってたので少ない量を2時間おきにあげるよう言われてしばらくそうしてました!
うちの子は4.50を飲むので限界みたいで暫くは4.50くらいを2時間おきにあげて吐かなくなったら少しづつ量を増やして行ってました。
次産院行く時に少ない量をこまめにあげてみて様子見てもいいか聞いてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先程少し少なくあげてみました!そしたら吐かずに今のところいてくれてるので様子見ながらやっていきたいと思います!!
    ありがとうございます!😭✨

    • 46分前