※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ
産婦人科・小児科

2歳の息子が一時保育でよく風邪をもらってきて病院受診する事が多いです…

2歳の息子が一時保育でよく風邪をもらってきて
病院受診する事が多いです。
鼻水からの咳が多くて鼻吸機は持っているのですが
自宅でできる吸入機って実際どうなんでしょうか?
小児科で吸入&吸引してもらえるのですが
2人連れて行くのは結構大変で💦
でも鼻の奥まで吸ってもらえるのは病院でしか
出来ないし…って思ってみたりします

コメント

あおちゃん

やらないよりはやってあげたほうがいいですが、ひどい時はキリがないですね😂

  • ぶぅ

    ぶぅ

    本当にキリがないですよねー
    どちらも持ってますか?

    • 2時間前
はじめてのママリ

メルシーポット使ってます!
吸入は病院でしかできないですが、吸引は病院より自宅のが効果的だと思います!
というのも、吸引は回数が大事なので
病院で一回鼻の奥吸ってもらっただけじゃ気休めにしかならないです😅
私達大人が風邪引いた時に鼻噛むのができないから子供は吸引する感じなので
大人が大変だけど5分10分に1回吸引してあげると治るのも早いです!
鼻奥までのノズルも売ってますよ😊