親知らずの虫歯があり、妊娠中と授乳中で抜歯が難しい状況です。いつ頃抜いたか教えていただけますか。
親知らず、いつ抜きましたか?
親知らずがずっと虫歯なのですが、
処置が難しく大きな病院じゃないと対応できず、
妊娠中、授乳中は不可、
今痛くないならすぐ抜かなくても大丈夫だけど、
残しておくメリットがないから
悪化する前に抜いた方がいいと言われています。
虫歯がわかった時は妊娠中、
今絶賛授乳中なので行けず、
子育てしながら&下の子を考えているので、
抜きに行くのが難しいなと感じています💦
いつ頃抜いた等教えて下さるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
ぽむ
授乳中ですが、4本一気に抜きましたよ!
超斜めに生えてて、大学病院に行って抜いてもらったのですが、授乳中でした!
はじめてのママリ🔰
妊娠中でしたが1本抜きました!
でも生え方によっては抜く時入院する方もいるので難しいケースもあるんでよるんでしょうか🦷
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
妊娠中でも抜けるんですね…!
もう1回大学病院へ聞いてみようかなと思いました、教えて下さりありがとうございます💦- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♂️
同じく大学病院に紹介状書くと言われていて、問い合わせてみたら、授乳中は丸々2日あけてほしいと言われてしまい💦
完母の為難しいと思ったのですが病院によるんですかね、、
ぽむ
大学病院で抜いてもらったんですけど、私はあんまり痛くなくて、すんなり抜けて、
旦那が町の歯医者さんでぬいてもらったんですけど旦那は抜くのに1時間くらいかかったのをよく覚えてます!
大学病院やから抜くの上手だからそこは心配ないですけど、授乳中ってのはネックですよね、、💦
ロキソニンと化膿止めをもらったんですが、帝王切開の時もロキソニンもらうしなーと思ってました...笑笑
病院によって違うんですかね、、