※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦です!専業主婦の方は食事の後の片付けって旦那さんがやりますか…

専業主婦です!
専業主婦の方は食事の後の片付けって旦那さんがやりますか?ご自身でやりますか?

夫婦ふたりの時のお皿洗いって分担してましたか?
奥さんが料理したら片付けは旦那、
旦那が料理したら片付けは奥さん という感じに。

妊娠してからは切迫などもあり家事掃除すべて担ってくれてますが、
妊娠前は旦那はたまーに料理してくれて
洗い物は私がしてました。
私が料理する時も洗い物はほぼ私。
頼んでも「やるよ」「やるから置いといて」「明日やる」って返事が多くて待てずに自分でしてました。
それに本当に洗うだけなので、、

専業主婦の皆さんはそこら辺どんな感じですか?

コメント

mamari

お料理もお皿洗いもずっとわたしがしてます🚰しんどい時は頼んだらしてくれます◎

みき

専業主婦の時は全部私がやってました💦
洗濯、掃除、料理、皿洗い、ゴミ捨て、買い出し、全部…
妊婦の時も全部私でキレました😂

Pipi

ついでにやってくれる時もありますが、
基本的には私がやってる…とゆうか専業主婦なのでやろうと思ってた感じです🙆‍♀️✨️

2人の時から特に分担とかはなかったですが
なんとなく喋りながら一緒にやってるのが多かったです😂

妊娠中はつわりで無理な時は全てやってくれてて、
つわり終わっても元々洗い物が好きじゃないのでやってくれたりしてました😂😂

はじめてのママリ🔰

妊娠前から変わらず、先に手が空いた方、できる方がやるって感じです!
2人共早く片付けて少しでもゆっくりしたいタイプなので😂

はじめてのママリ🔰

平日は料理片付けは私が殆ど。具合悪い時や子供のことしてて夫が手が空いてる時は洗い物してくれたりはたまーにしてます。
休日は私はほぼなにもしません!笑

まぺ🔰

夫が不器用過ぎて、怪我、火事未遂など、いろいろあったので任せるのを辞めてます😣
唯一、洗濯は危険なことが無いので任せてますが、洗濯機を回せないので、分担と言えば聞こえはいいですが、夫ができる事しか任せてません。

ママリ

土日限定ですが、料理した人じゃない方が洗うこともあれば、じゃんけんして負けた方が洗うというのもありました!
平日は全部私でした👌

はじめてのママリ🔰

妊娠中でつわりが酷かった時はご飯作ってくれた事もありましたが基本的に家事は何もしない人でした😅

現在は家事なんて全くやりませんよ🤣
私は家事が好きなので苦ではありませんし 夫にして欲しいとも思わないので上手くやっていけています😊