コメント
スポンジ
初代ハイチェアが体重オーバーした時に大人と同じ椅子にクッションでやってみましたが、姿勢が悪く落ち着きがなかったので結局大人まで使える感じのハイチェアを買い直して今も使ってます😊
周りでも結構こう言う人多いです。
スポンジ
初代ハイチェアが体重オーバーした時に大人と同じ椅子にクッションでやってみましたが、姿勢が悪く落ち着きがなかったので結局大人まで使える感じのハイチェアを買い直して今も使ってます😊
周りでも結構こう言う人多いです。
「子育て・グッズ」に関する質問
2人目出産にあたって、いくつか質問させて下さい。 育児グッズに関してです! 1人目の時育児しながら、「失敗したなあ」 「もっとこうすれば良かった」と思うことがあったので、皆さんの経験等からアドバイス・ご意見頂…
いとこのお兄ちゃんがたまに夢に出てきます。 すごーく優しいお兄ちゃんでした。 本当に本当に優しい。 今は,お互いアラフォーになりあうこともないけど。 とにかく優しい優しいお兄ちゃんでした。優しいお兄ちゃんは,社…
モヤモヤするんで吐かせてください😭 娘が左手の中指を骨折して医師から固定具巻く指示があって巻いてるんです。もうすぐ2週間経つのでレントゲンとって不要になるかも?なタイミングで娘はもう痛みなしです。 それで洗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます。
やはり正しい姿勢をと思うと子供用の椅子を使った方がいいんですね🙂
ちなみに、うちはやまとやのハイチェアを使っているのですが、ガードをまだつけています。
自分で上って座りたがるし食事中に下りたりするので、ガードに足を引っ掻けて顔から落ちないか心配です。いっそのことガードがを外そうか迷っていますがスポンジさんの椅子はガードの脱着ができるタイプですか?
スポンジ
大人用の椅子だと結局クッション使っても高さが足りなかったって言うのもあります😅今の椅子はガードなしですし、実家に置いてあるのもガードあるけど使ったことないです。
初めてのママリ
そうなんですね!
取説によるとまだガードを外す推奨身長に達していないし、ガードを外したら余計に食事中に下りることが多くなりそうと思うのですが、試しに外してみようと思います♪