※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師です。今後どのような所で働こうか悩んでいます。今まで大学病院…

看護師です。
今後どのような所で働こうか悩んでいます。
今まで大学病院、訪看の経験があります。



総合病院パート勤務、時給1450円

手取り11〜14万。
+駐車場代が1万以上かかります。



残業なし、休み希望はまあまぁ取れます。
外来なので看護師の人数が少なく、他のスタッフと休みがかぶると 本当にこの休み希望必要?と聞かれる事が増えてきました。

勤務時間は9〜15時、水曜日のみもう少し早く帰るのですが、
勤務時間は今まで通りが良いんだよね?時間伸ばそうとは考えていない?と何度も聞かれます。

フルタイムで給料しっかり稼ぎたいのはもちろんですが、夕方は子供達の習い事もあるし、自分の気持ち的にも時間的にも余裕がなくなるのが分かっているので今の自分には無理です。



人間関係も良くないし、駐車場代は高いし、体力も神経も使いまくりな仕事なのに給料これだけか、、とため息がでます。。




点滴などの技術面が衰えるのは嫌だなと今までは思っていましたが、体力的にも気持ち的にももう少し余裕のある職場に行きたい、、😓

病院、特に病棟では働くのは難しいかなと思っています。



同じような方いますか??

どのような所で働かれていますか?



批判コメントはご遠慮下さい。

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です。
私は訪看で働いています。しかし、上がコロコロ変わるので、その度に方針が変わりしんどいので転職しようか悩んでいます。
今の所は融通が利きやすくトップ以外人間関係が良いので転職するか悩んでいます。

病院、病棟ではもう働けないと思っています。
今でも充分職場と自宅が近いですが、もう少し近い所で働こうかと思ったりしてます。