※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらい
子育て・グッズ

昨日の午後に6回嘔吐し、病院で便秘が原因かもしれないと言われました。浣腸後に便は出ましたが、帰宅後も1回嘔吐しました。今朝は機嫌が良く、嘔吐はありません。嘔吐の原因について考えています。

昨日の午後だけで6回の嘔吐がありました。
病院に行ったところ、嘔吐だけなら食物アレルギーの可能性は低く、排便間隔を聞かれて、便が2日に1回だと話すと、それは便秘だから便秘が原因の嘔吐かもしれないと言われ、浣腸されました。
浣腸後すぐに便は出て、便を看護師さんに確認してもらってから帰宅しました。(便は普通便でした)
その時下痢をしていたら、胃腸炎の可能性もあったのかなーと。
帰宅してからも1回嘔吐し、機嫌は悪くグズグズでした。
ずっと抱っこしていると寝て、寝る時に授乳したのですが、嘔吐はありませんでした。
今朝起きた時には、機嫌はよくなっていて今のところ嘔吐はありません。
皆さんだったら、嘔吐の原因は何が考えられると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3日でなくても吐いたことないしそもそも吐いたのも数回だし便秘で機嫌が悪いもなかったので、自分の子の場合で考えたら便秘じゃないような??違う病院で診てもらうのもいいのかもです💦

  • さくらい

    さくらい

    そうですよね💦
    便秘だったら、もっと前に嘔吐してるような気がします...

    • 9月13日
ママリ

消化管アレルギーだったら
複数回吐きます!
蕁麻疹のような発疹などは一切でず嘔吐だけが特徴です!
初めて食べたものはありますか?

  • さくらい

    さくらい

    6.7ヶ月のアレルギーチェックで卵を食べて以来、久しぶりに炒り卵を食べました💦
    それも関係ありそうな気がします😭
    そもそも炒り卵はまだ早かったのかな?とも思ってます😭

    • 9月13日
つむまま ◡̈❤︎

胃腸炎はよく嘔吐が治まった後下痢になることがあると思います!

  • さくらい

    さくらい

    やっぱ胃腸炎だと下痢もありますよね💦

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

毎日、便が出ていても便秘気味だったり便秘
だったりと、たまたま嘔吐がないだけだったり
嘔吐があったりと子供の場合あると小児科に
今月かかったときに言われましたよ。
胃腸炎だから必ず下痢になると限らないです。
現に、過去2回娘が胃腸炎なって嘔吐がかなり
酷かったですが(点滴2回効かないほど)下痢は
一度もなかったです。
浣腸後に1回嘔吐、その後から嘔吐が落ち着いて
機嫌もよくなっているのであれば、便秘だった
んだと思います。

うちの子の場合、便秘気味だったら嘔吐や下痢
ないですが、食欲不振気味になり食べる量が
減ります。
あと、便が毎日出ても量が少ないです。

  • さくらい

    さくらい

    そうなんですね、ありがとうございます😊

    • 9月14日