
妊娠報告って勇気いりますよね💦遠くに住む友達(LINEの返信基本遅い)に妊…
妊娠報告って勇気いりますよね💦
遠くに住む友達(LINEの返信基本遅い)に妊娠中会えないかなと思い、話の流れもあったので、妊娠しているということを送りました。
でも案の定返信遅くてモヤモヤ、、、
ずっと未読で取り消したい、、、
昨日その子からLINE来た!と思ったら
ゲームの広告(友達に送れば特典みたいなやつ)
そして既読にはなったけど返信こない、、、
もともと返信遅い友達だけど、
LINEってどう思ってるかわからないし、
早く反応欲しいけど急かせないし取り消しもきもいし、、、
こんな思いになるなら送らなきゃ良かったかな😢
みなさんは妊娠報告どのようにしてますか?
とくに会う機会が少ない友達にはタイミングが難しいです。
SNSに投稿するのは私が嫌でやってません。
- きい(妊娠18週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいですよね、わかります💦
私は通話で伝えました😊
普段から頻繁にLINEするタイプではないのもあり、私が地元から離れてしまったので半年に一度くらい電話で近況報告と次に会う時期を大体決めてます🙆♀️
親友だからできることかもしれませんが、何かを決めるとかにソワソワせず済むので通話で済ませちゃうのが楽で好きです😂

カメラマン
私も地元が遠方ですが、LINEで普通に妊娠報告しましたよ😊
妊娠報告のためというか、きいさんと同じように連絡をとる内容があり、その附属のような感じですが😊
わざわざ伝えたいと自分が思う相手には伝えましたが、別に伝える必要のない友人には伝えてないですし、そういう人とはわざわざもう連絡とらないと思ってます💦
遠方になると、やっぱりかなり交友関係が狭まるというか、、
帰省のタイミングでわざわざ会いたいと思う友人がだんだん限られてくるし、子どもが生まれたら尚更そうなっていきました💦
ただ、報告してお返事ないと気になってしまいますよね💦
なんか気に障ったかな、とか余計なこと考えてしまったり😇
でも、気にされなくて良いと思います!
お相手に何か事情があったとしても、それとこれとは別のお話ですし😊
それに、お返事遅いタイプならきっとそのパターンなのかなって思います🤭
私も文通の様なお返事速度になることが多々ありまして、遅い方のお気持ちもわかってしまいます🤣🤣
お体大切に無理なく過ごされてくださいね💕
-
きい
私も結婚してからだんだんと友達との関わり方が変わってきました。
数ヶ月に1度必ず会う友達と、会おうとしないと会わなくてなかなか会えてない友達。お互い生活もあると結局会わなくなってきますよね😅子ども産まれると尚更か、、仕方ないですね!
ただ妊娠報告をしてないと、友達だと思ってたのになーって嫌な思いするパターンもあるのかなとか色々考えちゃいます💦
この友達とは結婚した時期も1年違いで、色々聞かれたし、お互い子どもいつか欲しいねって話してたので、流れで言いました。多分気に障って返信ない訳では無いのかなと思ってはいますが、不安になります😔返信来ないなーって考えるのは控えて、というか忘れて過ごすようにします!- 1時間前

ままり🔰
難しいですよね🥹
私はみんな遠方に住んでるってこともあり、結局友達誰にも言わずここまで来ちゃいました😅
安定期直前に会った子もいるけど、流産経験あるのでその時も言わず、バレてないと思います🥹
無事に産まれたら連絡する予定です😌
きい
たしかに電話だとすぐリアクションが返ってくるからいいですね!
もともと半年に一度くらいで電話されてるなら違和感もないし👍
私はあまり友達と電話する習慣がないので、電話しようと言ったらそれこそ構えられてしまうかもしれません😂