
愚痴吐かせてください!実母の根拠のないアドバイス、いらない!反論する…
愚痴吐かせてください!!
実母の根拠のないアドバイス、いらない!!
反論するとムキになるか、
「ふーん。よくわかんないわ」と言って、勝手にアドバイスしてきたくせにあーめんどくさいみたいな態度取られる。
1.我が家は国際結婚なんですけど
子供の国籍について、
我が家の場合は二重国籍にはなれないんですが(お互いの領事館・大使館のホームページでも調べたし、メールでも問い合わせた)
母親は「今の日本は二重国籍取れるから。テレビでやってたから」と何度も言い張る。
だから!取れる人もいるけど我が家の場合は取れないの!
大使館にも問い合わせて確認してるから絶対取れないのは確定してるの。わかる?
母「ふーん。あんたがそう思うんだったらそれでいいんじゃない?お母さんはテレビで二重国籍認めたってニュース見たことあるけど」
↑??????????????????
(母は国際結婚とかじゃないし国籍や出入国管理とかの仕事してるわけでもないです)
2.子供の言語について
3際の子供には日本語のみで話しかけてます。
夫は自分の母語で話しかけてます。
今のところ年相応におしゃべりできていて日本が優位ですがバイリンガルです。
今第三国に住んでいて子供はこの国の言葉(A語とします)
はまだ話せません。(私たち夫婦はペラペラではないですが話せます)
現地幼稚園に通わせていてそこで習得させるです。
先生たちも了解してくれてサポートしてくれてます。
家でA語は使わなくていいですよと言われてます。
そしたら
母「A語で子供に話しかけなさい。
日本語使うのやめなさい」 ??
私「今からA語使ったら混乱するから、日本語使うのは変えない」
母「日本語使ってる方が混乱する」 ?
私「混乱しない。日本語が母語だし、母語は大切にしたいから」
(私日本語教師やってたので資格取得の際バイリンガル教育や母語の大切さについて学んでます)
母「ふーん。よくわかんないわ」
わかんないならなんでアドバイスしてきたの?
もう嫌。子供の育て方についてアドバイスしたいのはわかるけど
海外に住んだこともない、外国人と結婚したわけでもない、
言語教育の職業についてるわけでもない、
なのになんで余計なアドバイスしてくるの??????
本当黙っててくれ。
子供に会いたい会いたい言ってくるくせに、
子供が日本語喋んなくなったら言葉の通じない祖母がいる日本なんか興味なくなると思うのだがそういうとこまで考えてないんだろうなー🙃
はあー
みなさん母親からのいらんアドバイスとかってどう対処してますか?
流してもいいんですけどそうすると調子乗って自分が正しいのねみたいな態度取られるのも癪に障ります
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
頼らない関わり過ぎないことですね
私はたまに短時間会うくらいが丁度いいです😌
コメント