※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親との関わり方がわかりません。もう正直いろいろ言われるのがうんざり…

親との関わり方がわかりません。

もう正直いろいろ言われるのがうんざりで、
子育てのことについて指摘されたり、
数日会わないだけで孫を見せてくれないと
言われたこともあります。

普通に嫌いとかではないのに、
もう離れたくて仕方ありません。(家が近いです)

過干渉なのか共依存なのか
孫にお金を出してくれたりもするので
どうしたらいいかわかりません。

私の子育てをするとそれは孫が可哀想等……

あと旦那の悪口を言うのも最近はすごく
嫌になってきてしまいました
(ですが以前は私も旦那の愚痴を親に言ってました)

孫は祖父母大好きなので、
余計に関わり方がわかりません。
もういい大人なので好きにさせて欲しい……

コメント

19歳ママ

すごくわかります。
私の母はかなり過干渉で 毎日何度も電話がかかってきて 出るとビデオ通話にされ何時間も電話することになったり
勝手に家に押しかけてきたり
私は18で産んで高校も中退して 親元を離れて長男を育てていたので
心配してくれるのも不安なのも分かるけど私にはかなりストレスでした、、、

先日次男を出産して 出産した日にLINEで生まれたよの報告をして 入院期間中は一度も連絡を入れずに退院した日に
家に帰ってきたよと連絡を入れたら
入院期間中に1度も連絡してくれなかったね 母親は二の次なんだね とめんどくさい事を言われ 私とあなたは他人でいいですと言われ もういっそのこと全部切っちゃお と思い LINEも消し 電話も着拒して 今はなんにもストレスなく生活できてます😮‍💨😮‍💨

こんなことがアドバイスというか提案になるかはわからないですが、、、
いっそのこと切っちゃってもいいと思います、、 お家近いのが難点ですが、、
それかもう好きにさせて と言ってしまってもいいかもしれませんね、、、

こんなことしか言えませんが 解決できることを祈ってます、、🙇‍♀️🙇‍♀️