※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お仕事

職場の人に対してもやもやします!私は正社員で、相手は同じ部署のパート…

職場の人に対してもやもやします!

私は正社員で、相手は同じ部署のパートさんです。
私が退職することになり、パートさんに仕事の一部を引き継ぎ、他の責任が重いものは正社員に引き継ぎをすることになりました。
ですが他の社員が外に出て、私が1人の時に、
他のあれもこれも私にも教えてください。他の社員さんのことも心配だし、私が覚えてちょっとでも助け合えたら、、
など言ってきました。
それはパートさんの仕事じゃないし、正社員に引き継ぐ内容なのでいいですよーとやんわりお断りしましたが、それでもしつこく聞いてくるので仕方なく2時間ほど説明しました。そして後日、本来引き継ぎするべき正社員の方にも同じように説明しました。(二度手間)

この出来事を他の正社員に言ったら、
1人の時を狙って聞きに行ってるの気味悪いし、
助けたいじゃなくて自分が全部やりたい知りたい
ってだけでしょ?
あなたはパートだからやらなくていいって言ってるのに
偽善ぶって、しつこく出てくるのは迷惑。
みたいなことは言っていました。


パートと正社員って責任の重さ違いますよね?
本当にいい人ならわざわざ一人の時間を狙って聞きに来ませんよね?どこか後ろめたさがあるから他の人がいない時間にしつこく聞いてきたんですかね?
何故そんなに前に出てくるのでしょうか?

パートなのに何故??が止まらなくて、、、
価値観ややる気の違いなのでしょうか、、、
私からしたらずうずうしくて、、

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に良心や責任感があっての行動だと思いますが、パートに任せられる仕事ではないと一蹴して終わりにしたらいいと思います。それを他の社員にわざわざ言わなくても…残るのはパートさんですからねぇ…
上司に相談してみてもよかったと思いますよ!
でもきっとずうずうしいとか思うのは元からなにかそのパートさんに思うことがあったのでしょうね💦

  • ゆき

    ゆき

    そうですね、日常的にとっっても責任感の強い方です。
    人蹴りなどキツくは言えないので、優しく断ってもしつこく聞いてきたんです💦説明するのも疲れるし、辞める側としては引き継ぐ相手にだけ説明したいです。

    たしかに、あまり好きなタイプではありません。

    • 1時間前
はじめてのママリ

そう、立場が違うんですよねん。責任の差が、給料(お金)
で差をつけてるというか。

私は真逆の事が降りかかった身なので、(パートの身分です。)
図々しいと思う社員が1人でもいてくれたらいいのにっ!!!って全然違う感想を持ちました。

業務の分担は個人間で決めれる職種なんでしょうか??

退職に合わせて忙しい時に、2時間かけて引き継ぎを行うなんて大変だし、

責任者からOK出たら教えますね。で、良かった気もする。😂

  • ゆき

    ゆき

    返信別でしちゃいました!

    • 1時間前
ゆき


え、まって🥺
ママリさんとはめちゃ気が合います笑
そう、立場も違うし責任も違うし、まず給料が違うんですよ!笑

真逆のことは起こることありますよね!
私もパートで働いてた頃、私パートなのに!って思う出来事よくありました笑

やらなくていいと言われるとやりたくなるんですかね?

他の部署の仕事をしてる時に、
パートだから補助くらいの気持ちでやりたいのに、、って愚痴ってたときもあったので、パート扱いをしたらグイグイきて😂
ちなみに業務の分担は個人間で決めれちゃいます。役職者がいなくて平の正社員かパートしかいません。