※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠れるそねこ
子育て・グッズ

子供乗せ自転車について、電動アシスト付きか無しかで悩んでいます。30分の通勤で坂がない場合、どちらがいいでしょうか?

子供乗せ自転車について、使ってる方の意見が聞きたいです!

今度子供が生後10ヶ月を迎えるのですが、毎日の通園・通勤にと子供乗せ自転車を購入することに決めました。

ただ、電動アシスト付き自転車か、電動アシスト無しかを迷っています。

今後使う状況ですが
1.毎日使うとしても往復で30分ないぐらいです
2.全く坂がない道です
3.今後転勤の予定はなく、坂がある街に引っ越すということもありません

保育園のお母さん方に聞いたところ、電動アシスト付き自転車を使っているお母さんは「坂がある街から引っ越してきたからそのまま使ってる。でも漕ぎ出しが楽だし、電動もまぁオススメ」と言われ
電動無しのお母さんは「坂がないから余裕w電動無しでもロックがついてる自転車もあるし、子供の乗せ下ろしは楽だよ!」と言われています。

ヤフオクやジモティーなどでも色々物色して悩んでいるので、もっとたくさんの意見を聞いて参考にしたいと思っています。

子供乗せ自転車を使っている方、よろしくお願いいたします!

コメント

ぱん

うちは保育園と職場が自転車で5分くらいなのと、スーパーや病院や駅も10分圏内で坂もほぼ無いので電動無しを買いました(^^)
あと充電忘れそうで(笑)
実家が2駅ほど離れてて坂が多いので実家には行きにくいですが…
電動は最初のひとこぎが全然違うみたいですね〜♪
今後、二人目とか考えてるなら電動も楽で良さそうですが…値段も倍以上やし悩みますよね😂

  • 眠れるそねこ

    眠れるそねこ

    ご回答ありがとうございます!
    うちは二人目は考えていないので、電動無しでも大丈夫そうですよね(o'∀'o)
    似たような使用状況で、大変助かります!
    ありがとうございますヽ(^ω^)ノ

    • 6月15日
deleted user

電動使ってます!私も10万をケチろうとして普通の買おうとしましたが、主人が絶対買ったほうがいい。
絶対元取るくらい役立つから!といってくれてふみきれました!

電動がなかったらやっていけません笑

子供乗せて買い物してもスイスイ〜
楽勝です笑

車通勤でないなら買ったほうが気が楽ですよ?

あと、バッテリー系はなるべく中古はやめたほうがいいです。
2.3年落ちでも、とれだけ使ってたかわからないし、バッテリーの減りが早かったり充電してもすぐ馬力が落ちます。
なるべく新品おすすめします。

  • 眠れるそねこ

    眠れるそねこ

    ご回答ありがとうございます!
    新車も買えないことはないのですが、スマホみたいに毎年性能がいいのが出てるなら、ここ数年落ちの安いもの(勿論譲渡証明付きの)を買って、バッテリーは別売りがあるので安いのを買ったほうが楽なのでは…?と思ってもいます💦

    でも電動付きは楽って聞きますね!
    みんな普通の自転車に戻れないって言ってます!

    参考になります!ありがとうございますヽ(^ω^)ノ

    • 6月15日
リエ

電動じゃないの使ってます。坂は、そんなにない地区です。特に苦労してません。スタンド使うと、自動でハンドルにロックかかります。

  • 眠れるそねこ

    眠れるそねこ

    ご回答ありがとうございます!
    坂がない地区なら電動無しでも大丈夫そうですね!
    参考になりましたヽ(^ω^)ノ

    • 6月15日
トミィ☆

先日買いました。電動なしの車高が低めのやつです!タイヤも少し小さく漕ぎにくいかな?と思いましたが快適に走れてます(^_^)坂道なしで保育園まで10分以内です

  • 眠れるそねこ

    眠れるそねこ

    ご回答ありがとうございます!
    車体が低くても電動無しも問題なさそうですね!
    足が短いのでその点気にしていました…。
    参考になります!ありがとうございますヽ(^ω^)ノ

    • 6月16日
ようちん☆

電動なしを買うつもりでしたが、電動のに試乗させてもらったら、ビックリするくらいラクで、迷わず電動を購入しました😄

ちょっとした坂でも、買い物した後や、後々お子さんが大きくなるとしんどいと思います。
立ち漕ぎは危険ですし…


実家が同じ市内で少し離れているのですが、いつも車で行っていましたが、自転車でも行けるようになりました😊

今の電動自転車はアシストOFFにしていてもそこまで重くなく、万が一バッテリー切れしてしまっても大丈夫だと思います!そもそもバッテリー自体も新品なら長時間もちますし、私は、電動にして良かったと思います😄🎶

  • 眠れるそねこ

    眠れるそねこ

    ご回答ありがとうございます!

    昨日電動付きを試乗したのですが、いきなりグンってくるのが怖かったです💦
    子供を乗せるまでに乗りこなさないといけないなと思いました💦
    運動神経なくて泣ける(´ω`;)

    実家が電動でいける距離なら、楽ですね✨
    うちの地域は坂が全くないので、立ち漕ぎしなくても大丈夫そうですが、重い荷物の時が普通だと大変なのかなと…

    今はバッテリー切れても重くないんですね!
    30kg以上あるから、充電気をつけなきゃいけないなと思ってました!

    参考になります!
    ありがとうございますヽ(^ω^)ノ

    • 6月16日