
寝ているがSpo2が低い時の対応について息子が呼吸器が弱く自宅で吸入を…
寝ているがSpo2が低い時の対応について
息子が呼吸器が弱く自宅で吸入を行なっています。
メプチンとインタールです。
本日夕方受診時は病院で96%、吸入で97〜98パーセントに回復しました。
小児科での吸入後4時間経って、寝れていますが呼吸が早く、ゼロゼロする音がしてSpo2も92〜94だったので
寝ながらメプチンとインタールを吸入しました。
吸入後再度測定しましたが、呼吸音は多少楽になっていそうですが数値は改善されず、、、
寝れているなら、この場合は様子見でも良いのでしょうか?
いちど#8000に相談するべきでしょうか、、、
2歳の男の子です。
- そらママ(2歳4ヶ月)
コメント

みー
メプチンやってどのくらいで測定しましたか?
30分以上経っても変わらないなら一度相談してみてもいいかもしれないです💦
そらママ
コメントありがとうございます!!
吸入後すぐでした!
30分ほど時間を置いて再度測定して、やはりあがってなければ相談して見ます!!!助かります🙇♀️